タグ

本に関するni-toのブックマーク (2)

  • 大学新入生に薦める101冊

    良いブックガイド。このテの奴はかなり警戒して読んでるが、嫌味たらしい選・紹介は少なかった。 …というのも、新入生に「教養として」薦める場合、教官は小難しい古典を挙げるのがふつう。難しいを絶賛することで読書人としての鼻を高くしたいのだろうか? しかしこれは違う。テーマを掲げ、古典を排し、大学(ここでは広島大学総合科学部)における教養教育の知的水準とアウトラインを示すためのブックリスト。難しいは「難しいよ」と明示するだけでなく、それを読みこなすための準備まで紹介してくれる。 テーマは4つ。どれも重厚だけど、新書から大著まで取り揃えている。 1. 時代を超える基教養 2. 人間の記録 3. 越境する知 4. 現代の重要問題 どこから始めてもいいし、どれを掘り下げても、根はつながっている。ただ、大人数の共著なので、レベルが低い「どくしょかんそうぶん」が混じっているのが難。紹介されてる

    大学新入生に薦める101冊
  • 浅葱色って何色だろう? - 一本足の蛸

    荒野の恋 第二部 bump of love (ファミ通文庫) 作者: 桜庭一樹,ミギー出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/01/30メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 29回この商品を含むブログ (138件) を見るどうでもいいことに気づいた。 『荒野の恋』の第一部と第二部、それぞれの一章の章題を見比べてみよう。 "ハングリー・アート"の子供 恋は女をこどもに、男を地下組織にする 特殊な感性の持ち主なら、これだけで何のことを言っているのかわかったことだろうと思うが、別にわかったから偉いというわけではないし、わからなくても何も問題はない。もったいぶっても仕方がないので書いておこう。第一部では漢字で「子供」と書かれているのに、第二部ではひらがなの「こども」になっているのだ。 章題だけのことなら、「親」の対義語を漢字で表し、「大人」の対義語をひらがなで表しているという解

    浅葱色って何色だろう? - 一本足の蛸
  • 1