タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

マジックミドルに関するnibaihanbmのブックマーク (3)

  • 広告β:「マジックミドル」とはなんぞ?

    ブログでプロモーションすることを「ブロモーション(ブロモ)」っていうらしいです。 その響きに力の抜ける今日この頃。まあそんな話はおいといて。 ミドルテール関連の話はいくつか前に書いた気がするのだけど、どうも 最近はその辺を指して「マジックミドル」っていうらしい。 では「マジックミドル」の定義は何だろうか?と思って探すと、あった。 もともとはTechnorati創業者のDavid Sifryが提唱したキーワードで、被リンク数を指数化しているTechnoraiらしく20-1000の人にリンクされているブログやメディアを言うようですが、もう少しゆるく真ん中ぐらいというイメージでも良さそうです。 要はこれまでのショートヘッドではなく、ロングテールからヘッドに向かってあがってきている中間層の人たち。 単純な中間ではなくマジックというぐらいですから、新しい中間層とイメージした方が良いでし

  • Vol.8 あなた自身が「誰でもメディア」の勝者になるには?(前編):日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 前回までで、「誰でもメディア」時代には有人メディアのみならず、無人メディアでも優れたメディアが組成できるという話をしました。そして、容器(メディア)の進化と共に編者のスキルというものが変容しているということを述べました。 そして、「誰でもメディア」のライバルは「誰でも」だからこそ、頭ひとつでも抜きん出ることの難しさにも触れました。今回は、アマチュアだらけの「誰でもメディア」から、それだけでべていこうとするプロフェッショナルな「誰でもメディア」(特に有人メディア)に絞って、述べます。 メディアにおけるロングテールは、トルソー(胴体)が美味 稿をお読みの皆さんは、すでにご存知かと思われますが、一時期喧伝されたロングテール・モデルを頭に思い浮かべてみてください。それは恐竜をイメージし、左に頭の部分が、そして右側に長いシッポが延々と続くグラフになります(図1)。縦軸が商品の販

    Vol.8 あなた自身が「誰でもメディア」の勝者になるには?(前編):日経ビジネスオンライン
  • 「あるある」捏造事件と「ミドルテール」新メディア - michikaifu’s diary

    納豆ダイエットの情報捏造事件では、テレビ番組の下請け丸投げ体質、下請けいじめ体質がまたまた問題になっているようだ。 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20070201et08.htm?from=os1 悪いけれど、これを読んで下請けの映像製作会社が特にかわいそうだとは思わない。ソフトウェアだって、電話の工事だって、自動車会社だって、下請けが締め付けられる構造はどこも同じだし、自分で競争力のあるプロダクトや新しい売り先を創出するだけの才能のない会社は、言われるままにこき使われるのはある程度仕方ない。ましてや、給料が安かろうが仕事がきつかろうが、やりたい人が後を絶たない、華やかな映像の世界なのだ。そのぐらい、覚悟の上だろう。かく言う私も、地味なテレコムの世界ではあるが、クライアントの下請けをやっているワケで、その中で安くこき使われないよう、勉強

    「あるある」捏造事件と「ミドルテール」新メディア - michikaifu’s diary
    nibaihanbm
    nibaihanbm 2007/02/15
    やっとわかったミドルテール
  • 1