タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (44)

  • 中学に侵入し窓に体重・身長・趣味を書いた教諭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県警東海署は22日、大府市立大府南中教諭吉川祐正被告(26)(器物損壊罪で起訴)を窃盗と器物損壊などの疑いで再逮捕した。 発表によると、吉川被告は先月1日夜から2日早朝の間に、同市立大府中に侵入し、校舎の窓ガラスに自分の体重や身長、趣味などを落書きし、さらに校舎に設置してあったライトを盗んだ疑い。 吉川被告は先月、同中学校に侵入し、校舎の窓ガラスにサッカー日本代表選手の名前を落書きしたとして、器物損壊容疑で逮捕、起訴された。

    nico-at
    nico-at 2013/07/23
    この支配から卒業しちゃったんだろうな
  • Suica履歴、販売していた…乗客に説明せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    約4300万人が利用するICカード乗車券「Suica(スイカ)」の乗降履歴が、今月からJR東日によって市場調査用データとして販売され始めた。 JR東は「名前などは匿名化している」として、利用者に販売の事実を説明していなかった。国土交通省は個人情報保護法に抵触する可能性がないかJR東から事情を聞く一方、「事前に利用者に説明すべきだった」と注意した。企業の熱い視線がビッグデータに注がれる一方、プライバシー保護については明確なルールがない状態だ。 提供データは、私鉄を含む首都圏約1800駅の利用者の性別、年齢、乗降日時。定期券として使う客の場合も氏名や住所は除き、IDで個々のデータを識別する。日立製作所が購入し、駅ごとの集客力や客層を分析の上で販売。情報料は最低で年500万円になるが、「企業のマーケティング戦略に役立ち、需要は大きい」と説明する。

    nico-at
    nico-at 2013/07/18
    田舎だと人少ないから『年齢・性別・時間』で個人特定簡単なんだが/デポジット取って個人情報まで売るなら運賃無料サービスすれば叩かれないと思うよ!!
  • スター競演 アジア同日放送…日テレ「金田一少年の事件簿」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ系で2013年新春に放送されるスペシャルドラマ「金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件」は、アジアのスターを起用し、台湾などアジア各地での同日放送を計画している。なぜ今、アジアに目を向けるのか。 連続ドラマ3シリーズ、単発ドラマ4が制作され、映画化もされた「金田一少年の事件簿」は、「週刊少年マガジン」で連載中の同名漫画が原作。今年で連載開始から20周年を迎えた。 1995年の第1シリーズも手がけた日テレビの櫨山(はぜやま)裕子プロデューサーは、「新しいチャレンジを企てたいと考えていた時、『金田一』が連載20周年という話を聞いた。韓国中国台湾でもよく読まれている漫画なので、アジアに向けて作るのはどうかと思った」と振り返る。 主演は日アイドルグループ「Hey!Say!JUMP」の山田涼介。舞台は香港。日人の俳優が香港でロケをするドラマは他にもあるが、今回は配役が異例だ

    nico-at
    nico-at 2012/12/03
    ビビアンスー写真付きインタビューも
  • 元クレージーキャッツの桜井センリさん死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    映画ニュース イ・ビョンホン主演映画「王になった男」初日決定 (11月12日) 人気俳優のイ・ビョンホン主演で、韓国での観客動員数が1100万人を超える大ヒット作「王になった男」(チュ・チャンミン監督)の日公開日が2013年2月16日に決定し、日版ポスターのビジュアルが公開された。 (11月12日) [全文へ] 映画ニュース 三池監督最新作「藁の楯」のポスター画像解禁 (11月12日) 漫画家、映画監督としても活躍する木内一裕の同名小説を、大沢たかお、松嶋菜々子、藤原竜也を迎え三池崇史監督が映画化するアクションサスペンス「藁の楯」のティザーポスター画像が公開された。 (11月12日) [全文へ] 映画ニュース 阿部寛、警備員に変装「人をだますのは楽しい」 (11月12日) 俳優の阿部寛と人気芸人の村上ショージが異色の共演を果たした「カラスの親指」の完成披露試写会が8日、東京・TOH

    nico-at
    nico-at 2012/11/14
    もうやだ悲しい/お願いだから犬塚おじいちゃん長生きして/クレージーのジャズに特化したアルバムやDVD出せよマジで!!日本最高峰なんだぞ!!(´;ω;`)