タグ

まとめとComicStudioに関するnicoyouのブックマーク (3)

  • コミスタ・フルデジタル制作工程

    海野つなみ @uminotsunami 【再掲】ゆるゆるとフルデジ制作工程をアップしたいと思います。 連続になると思いますので、興味ないよーというフォロワーさんはスルー・ミュート・リムーブ・ブロック等、お願いいたします。<(_ _)> 2011-11-25 13:20:01 海野つなみ @uminotsunami コミスタは3.0から使ってきたのですが、ずっと自己流でやってたので4.0になっても便利機能を使いこなせているとは言えません。それでもデジタルに興味ある方の参考になれば幸いです。 今回はこちらの『くまえもん』第14話製作の過程をアップします。http://t.co/fHAxD0np 2011-11-25 13:24:53

    コミスタ・フルデジタル制作工程
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • コミスタの知ってると便利な設定・サイト・講座まとめ【ComicStudio】 | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今回は、デジタルで漫画を描くツール「ComicStudio」通称「コミスタ」の 便利なペン設定やおすすめのサイト・講座を紹介します。 【ペン設定】 2年目のコミスタペン入れ設定 デフォルトの丸ペン、Gペンはどうしても使いづらかったのですが、 この設定にしてからは、快適に描けるようになりました。 【小技】「汚い線が引けるペン」 アナログっぽい少し荒めの線が描けるペン設定 通称「乱れペン」 デジタル全般そうですが、線が滑らか過ぎて不満だという方におすすめです。 【pixiv講座】 コミスタ講座:トーンレイヤーを使いやすくする 文字通り、効率よくトーン貼りが出来るようになります。 コミスタ・トーン削りカスタムブラシ参考 綺麗にトーンを削る方法 SketchUpとコミスタ/イラスタを使った作画解説 GoogleSketchUpを使った講座。一度作ると使いまわせて便利です。 漫画メイキング アナログ

    nicoyou
    nicoyou 2010/11/24
    ありがたい!
  • 1