タグ

オタクと舞台に関するnicoyouのブックマーク (6)

  • 観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ

    「ミニプニ」はエクスジェル(EXGEL)という素材を使った持ち運び用クッション。畳むとA5サイズとコンパクトになります。観劇や夜行バスや新幹線といった遠征時の移動など、長時間座りっぱなしになるときにあると安心な存在。あるとき急に腰痛を経験したアイドルオタクの千紘さんが実際の観劇現場で試してみてくれました。 #オタクが試してみた 「現場でもっとクリアに推しを眺めたい!」「歌声をもっと臨場感たっぷりに聴きたい」……などなど、誰か・何かを応援していると出てくる悩み。そんな悩みを解決するアイテムがあるならちょっと試してみたい……。 推し活をする上で役立ちそうなアイテムを、さまざまなジャンルのオタクが試してみる連載。オタクによる、オタクのためのレビューです。 著者:千紘 大阪出身東京在住のアイドルおたく。スリランカカレー、讃岐うどんが好き。 Twitter:@ybhkkgkhc サイト:過激なレプリ

    観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ
    nicoyou
    nicoyou 2023/06/14
    いいな!と思ったけど全然舞台見に行かなくなったからいいか…1000円くらいなら買ってたかもだが…
  • 男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故かみたいな話に対する意見|めりぴょん/山野萌絵

    多いときで年に100回くらい舞台を見ている舞台オタクなので、個人的に意見を書きたいと思います。ちなみに、筆者は25歳の女です。 まず、私はもともと所謂2.5次元舞台やヒーローショーに通っていたので、そこから舞台を見始めましたが、年々小劇場でやっている演劇の方を魅力的に感じるようになり、「実は私って、2.5次元が苦手なんじゃね?」と近年は思いつつある立場です。 完全なる私見ですが、そもそも今の2.5次元舞台の客層の多くを支えているのは、「来ならば、人生で演劇に触れることなどないであろう人々」です。つまり、いわゆる推し活ブームや2.5次元ブームに乗っかって一時的に流入している層で、恒久的に「演劇」「芝居」の顧客になってくれるわけではない人々が、イケメンを応援する行為の土俵がたまたま2.5次元舞台という一応「舞台」の名が冠された場であったため、なんとなく「演劇」の顧客っぽく見えているだけなので

    男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故かみたいな話に対する意見|めりぴょん/山野萌絵
    nicoyou
    nicoyou 2023/05/12
    女オタクでも元々舞台好きは2.5は観劇マナーが悪い、演劇のレベルが低いと見に行かなかったりするので断絶が進んでいると感じる。歌舞伎、狂言あたりは女性6割〜半々という感じかなあ。ただ若い人はいないが
  • 完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記

    便利に使えるように、劇場メシは記事を独立させたぞ!!!というわけで、こちらは下記の劇場についてのアンケートブログからの派生記事です。回答層や設問項目についてはリンクからご確認ください。 編はこちら! shioring78.hatenablog.com ①劇場内と②劇場周辺に分け、劇場周辺はエリア別に分けて掲載をしています。私が調べられる限り公式HPやべログのリンクを貼ってみました。店名をクリックしてね~!また、立地情報(●●劇場から徒歩▲▲以内)は、回答してくれたおたくのをそのままコピペしています。ですので、とにかく最新の情報はリンクから必ずチェックしてくれよな!!! なお、今回はちょっと趣旨から外れるのでチェーン系ファミレスと、チェーン系ファストフード、閉店店舗は外しております。せっかく答えてくださったみんなたち、ごめんね。私もサイゼとか丸亀大好きなんだけどね。いつも言ってるけど、あ

    完全保存版!?おたく700人に聞いたおすすめ劇場メシ - しおりん日記
  • 2.5次元界隈を憂う

    明日のぼくたちのあそびばの配信内容が地獄だと2.5次元界隈のオタクたちの間で話題になっている。 2.5次元俳優たちの結婚観について語る、というものだ。 ただでさえコロナ禍における舞台の中止の連続でオタクの心が疲弊しているところに追い打ちをかける内容だから、オタク離れ加速するけど大丈夫そう?と私も思った。 でも、私たちオタクの不安は何によるものなのかもやもやしている。 そもそも2.5次元舞台(俳優)のビジネスモデルとメイン顧客のペルソナを考えたときにまずいのでは?と思ったので言語化してみる。 ※ビジネスにおいて大切にするべきなのはお金を落としてくれる顧客であり、そして2:8の法則でもよく言われるように一番大切にするべきなのは何度も繰り返し商品を購入をしてくれる優良顧客であることを前提に話します 2.5次元舞台の優良顧客のペルソナは「特定のアニメ・漫画に出てくるキャラクターを推している人」かつ

    2.5次元界隈を憂う
    nicoyou
    nicoyou 2022/01/18
    こういう2.5界隈の事務所の売り方と面倒くさいファンが嫌いで近づかないようにしている。ビジネスモデルが歪んでるんだよ。だから俳優が育たない。一部のいい俳優には早く2.5を抜けてほしいと心から思う
  • 2.5次元という文化の交差点にある地獄

    原作厨「演じる俳優は声優と同じであくまで黒子でいてほしい、キャラクターに準拠してできればカテコでも素を出さないで、SNSでは変にキャラの真似はしないで。原作へのリスペクトとプロ意識を感じれば推すこともあります」 俳優厨「推しくんのキャリアの一端として興行のことを考えて推してるのを批判されても困る、こっちのファン活動はこれ。カテコで素の俳優としての想いは聞きたい。原作厨がキャラクターを通して接触イベに来るのはおかしい」 これは一例であり、原作厨にも俳優厨にも全く違う考えや主張もあることは勿論承知している。 その上で、たとえば上記のように、原作オタと俳優オタのスタンスはおそらく永久に相入れないものだ。 考えてみれば当たり前のことで、2次元至上主義のアニメオタクと芸能畑の追っかけは、同じオタクと括れないほど違う人種。それらをひとつの舞台という作品にブチ込んで両取りしようというのだから、価値観も大

    2.5次元という文化の交差点にある地獄
  • [完全版]虚無リンピック2018〜若手俳優舞台編〜 - こちら私の遺言書。

    全国の若手俳優オタクのみなさん、お元気ですか?私はふつうです。 この度は、思いつきではじめたこのような企画に1500人ものご参加、誠にありがとうございました。お陰様でたくさんの「虚無」を集めることができました。寄せられる選手達への応援メッセージがあまりに「虚無」であっため、集計中はそのオーラにあてられ三度くらい死にたくなりました。 当に思いつきではじめたので このようなごもっともな意見にも「いや、別に……特に意味は……」としかお答えできず心苦しい限りです。 ということで、このランキングをご覧になる際には、もし皆様の好きな舞台が不幸にもランクインしていていたとしても、そういう人も世にはいるのだなくらいの気持ちでいてくださると幸いです。 少し話はそれますが若手俳優オタクの「つまらないものでも推しの舞台は観なければ非国民」というような風潮、何とかならないんですかね?まぁ、通ってる人が偉いのは間

    [完全版]虚無リンピック2018〜若手俳優舞台編〜 - こちら私の遺言書。
  • 1