タグ

ブラウザと*あとで読むに関するniko0228のブックマーク (2)

  • ユーザーの「実際の横幅」を知る | Accessible & Usable

    公開日 : 2010年1月28日 (2011年1月11日 更新) カテゴリー : アクセシビリティ ご自分のサイトがユーザーのブラウザにおいて、実際にどのくらいの横幅で閲覧されているかを知ることは、ユーザーインターフェースを設計をする上でとても興味深い事項ですね。今回は、閲覧ブラウザの横幅のデータを自動的に集積してくれるツール、BROWSIZEをご紹介します。 一般的なアクセスログ解析ツールでは、ユーザーの使用端末(パソコンなど)の画面解像度を調べることができます。Web制作者やウェブマスターの方の多くは、この画面解像度情報を基にして、サイトの横幅をどのくらいにしようか、決定されているのではないでしょうか。しかし、「使用端末の画面解像度(の幅の値)」がすなわち「ユーザーが実際にサイトを見ている横幅」ではないということを、留意しておく必要があります。ユーザーは必ずしも、使用端末の画面サイズい

    ユーザーの「実際の横幅」を知る | Accessible & Usable
  • グーグルが賭けるHTML 5の未来 - @IT

    2009/05/28 「決してWebをあなどってはいけない」(Never underestimate the Web)。Google I/O 2009初日の基調講演でシュミットCEOに続いて登壇したのは、米グーグル バイス・プレジデントのビック・グンドトラ氏だ。ゆっくりと一語一語を区切りながら語り始めたグンドトラ氏の言葉には重みがある。彼は元マイクロソフト社員で、まさにWebをあなどっていた側にいたからだ。 グンドトラ氏はWindowsプラットフォームを唱道する立場にあった。彼に限らず、マイクロソフト社員の間には、ネイティブアプリケーションでなければできないことがあるとする見方が一般的だったという。「Keyholeという会社が出てきたとき、彼らが持つようなアプリケーションこそ、ネイティブでなければできないものだと言っていた。ところがグーグルは2004年11月にKeyholeを買収し、Goo

  • 1