アミエビとオキアミの違い アミエビとオキアミの違いを簡単に表にしてみました。オキアミとアミエビの一番の違いはサイズ、大きさです。 【オキアミの方が大きい!】 オキアミの方が大きいから直接ハリに刺して付けエサにします。オキアミは小さすぎて人の手ではハリに刺すことが出来ません。 なので使用方法はオキアミは付けエサ、アミエビは撒きエサに使います。 アミエビってどんなエサなの!? アミエビ アミエビは小さくてめっちゃ臭いコマセの撒きエサにするエサです。見た目はエビそのものですが実はプランクトンの仲間でエビではないそうです。 南極の寒い海の方からやってきます♪ アミエビは小さくて真っ赤でめっちゃ臭い奴です。サビキのコマセかごに入れるのがアミエビです。 アミエビの使い方をマスターせよ アミエビは集魚効果が高いので海に撒き餌(コマセ)として使うと魚が寄ってきます。アミエビに含まれているアミノ酸に魚が反応