タグ

記事に関するnishimura_tamakaのブックマーク (3)

  • Google 辞めました - アスペ日記

    Google辞めました。 最終出社日は 5月11日。 5月31日まで有給消化。 その後は無職。 転職先が決まっていて有給消化している「なんちゃって無職」ではなく、ガチ無職。 とりあえずハロワでも行こうと思う。 まず初めに。 この記事は、Twitter で @takeda25 をフォローしてくれている人たちが想定読者だ。 また、これは相当長くなると思う。さらに、中ではたとえ話を使うので、読んでもさっぱりピンと来ないかもしれない。 だから、長い文章を読んで「読んで時間を無駄にした」と思うタイプの人は、ここで読むのをやめてほしい。 もう一つ。 この記事を書いた人間(真鍋宏史)は無名の一社員で、ろくに業績もない。 そういう人間が何かを言っても聞く価値はないと思うなら、やはり読むのをやめてほしい。 この記事では、自分のいた場所に対してネガティブなことも書くと思う。 そのため、なぜそういう行動を取るか

    Google 辞めました - アスペ日記
  • リア充になれない本当の理由

    (1/2:コメントに返信追記) さっきFacebookを見たら、知り合いの女の子が梅田で数人ではしゃいでいる写真がアップされていた。 率直な感想が、「うわ、うらやまし」だった。 というのも、その間自分がしていた事は家のパソコンで一人画像を見ながらオナニーだったから。 このギャップ。現実のギャップに落ち込む。リア充への憧憬は隠せない。 これは確かなことだ。嘘はない。でも、なんか違うんだよな。当のことを言うと、違う。なかなか理解されないけど、この憧れというのは、「自分もその場に居合わせたい!」という願望ではない。「自分も女の子と一緒にはしゃぎたい!」というのとは、実際は違う。そこに落ち込んでいるのではない。リア充と僕の隔絶は、そこではない。 僕は、リア充にはなれない。それは、「土曜のこの時間に女の子と一緒にはしゃいでおらず画面を見ながらオナニーしてるから」ではないのだ。そして、僕がリア充に憧

    リア充になれない本当の理由
  • 京都精華大学マンガ学部、2013年に「ギャグマンガコース」新設 “笑いのセンス”磨く - はてなブックマークニュース

    京都精華大学は12月1日(木)、マンガ学部に「ギャグマンガコース」を新設すると発表しました。教員には、編集者の竹熊健太郎さんや、マンガ家のひさうちみちおさん、おおひなたごうさんを迎えるとのこと。開設は2013年4月です。 ▽ マンガ学部最強化!! 京都精華大学 ▽ http://info.kyoto-seika.ac.jp/info/topics/2011/12/20134.php ギャグマンガコースは、漫才やコントの台からマンガを描く、大喜利やコメディ映画からギャグのパターンを研究するなど、さまざまな“笑い”を学ぶコースです。マンガ学部の特設サイトでは、同コースの概要や4年間のおおまかなカリキュラム、教員などを紹介しています。 京都精華大学は、ギャグマンガコースで学ぶ“発想力”について、エンタテインメント業界やクリエイティブ業界などでも活かせるとしています。 京都精華大学では、2006

    京都精華大学マンガ学部、2013年に「ギャグマンガコース」新設 “笑いのセンス”磨く - はてなブックマークニュース
    nishimura_tamaka
    nishimura_tamaka 2011/12/03
    近寄るのがある意味怖いクラスになりそうw漫画学科、ガチなら覗いてみたい。ガチなら。
  • 1