タグ

日本語入力とAZIKに関するnnhのブックマーク (5)

  • KAZIK

    ========================================================== KAZIK Japanese character direct input code "KAZIK" Ver.2.15 WXG ローマ字ギャラリー設定ファイル Copyright (C) 2000 Yoji Hagiya ========================================================== KAZIK(ケイズィック)について -------------------------- KAZIKは、日語の入力において、漢字を入力する際に、仮名漢字変換を使用せずに漢字を直接入力する為のコードです。 このような入力方法のことを一般に漢字直接入力或いは「漢直」と呼びます。 漢直に関する詳細な情報を知りたい方は、次のホームページを参照し

    nnh
    nnh 2011/11/25
    AZIKと「漢字の讀み」を使用した漢直コード、とのことだが、「風」は意識してゐないらしい。(フレーム附きだとJAVAアプレットが動いて重いのでフレーム内のみブクマ)
  • http://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/trial/kazik_fr.html

    nnh
    nnh 2011/11/25
    AZIKと「漢字の讀み」を使用した漢直コード、とのことだが、「風」は意識してゐないらしい。
  • Google日本語入力に絶望したーーー!! - tomoemonの日記

    Google日本語入力の開発版が公開されるようになって、ローマ字テーブルのカスタマイズができるようになりました。早速、AZIK*1の定義をGoogle日本語入力用に変換して登録しようとしたのですが、約1300個の定義は登録できませんでした。残念。 Google Japan Blog: Google 日本語入力に開発版が追加されました。 ATOKよりはできる子なんですけどね。。 65535個にしてください! 要望を出しましょう。 追記:2010年3月現在10000個まで登録できるようになっています。 Google日本語入力に感動したーーー!! - tomoemonの日記 追記:Google日本語入力用AZIK定義 同じことやりたい人がいるかもしれないので、Google日本語入力用AZIK定義とかを公開しておきます。もともとのAZIK定義(姫踊子草で用意しているもの)は584個なので登録可能で

    Google日本語入力に絶望したーーー!! - tomoemonの日記
    nnh
    nnh 2011/02/27
    Google日本語入力で使へるAZIK用ローマ字入力テーブル
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 拡張ローマ字入力『AZIK』/『ACT』

    Last modified:2020/02/24 AZIKで「あっ、ずっといい感じ!」 ローマ字カスタマイズで快適な入力環境を! Google日本語入力とgACT10カスタマイズで、 最高レベルの省打鍵となめらかな打鍵を手に入れましょう! 拡張ローマ字入力『AZIK』『ACT』(gACT10) AZIKとACTはローマ字入力、英文入力との互換性を保ちながら、より快適に入力する方法です。 ・AZIK(エイズィック)→QWERTY配列がベース ・ACT(アクト)→Dvorak(DSK)配列がベース ・gACT10(ガクト・テン)→ローマ字入力はDvorak(DSK)配列がベース、アルファベット入力はQWERTY配列がベース(ACTの拡張実装版) AZIKについて 総合解説書 拡張ローマ字入力『AZIK(エイズィック)』についての総合的な解説書&仕様です。理念、効果、実装、入力方法、変換一覧表(

  • 1