タグ

工具に関するno_riのブックマーク (4)

  • 「いつでも動かせる状態にしてある」 戦艦大和の主砲造った旋盤 健在

    1 :西独逸φ ★:2011/12/16(金) 19:07:32.31 ID:???0 旧日海軍の戦艦「大和」が呉市の旧呉海軍工廠(こうしょう)で完成して16日で70年。 大和の主砲を製造したドイツ製の大型旋盤が今も、兵庫県播磨町の機械加工メーカーの 工場に予備機として置かれている。 当時、世界最大の主砲を削った旋盤は戦後、 造船業などの発展に貢献。ものづくりの現場に座り続ける。 大和の製造に使われ現存する主要機械は、強度試験機を除くとこの旋盤だけ。 ドイツの機械メーカー、 ワグナー社製。一部分解されているが、組み立てると長さ約20メートル、 重さ約150トンになる。 現在、船舶用や発電所用の大型部品の加工を手掛けるメーカー、きしろ(兵庫県明石市)の 播磨工場にある。棒状の鋼材を軸を中心にモーターで回転させ刃物を当てて削る。 旧日海軍は1938年、旋盤を輸入し、旧呉工廠に設置。長さ21

    「いつでも動かせる状態にしてある」 戦艦大和の主砲造った旋盤 健在
  • ドリルで四角い穴を開ける、戸田精機の四角切削コーナーミル:小太郎ぶろぐ

    ドリルで穴を開けるとなると、穴は当然丸くなる。 四角い穴を開ける為には、四隅を小さなドリルで開けてから、糸のこぎりなどで4点をつないで切る、なんて面倒くさい事をしなきゃいけないと思うけど、戸田精機の四角切削コーナーミルなら四角い穴を開けることができるらしい。 断面図が三角形のドリルを四角形の枠内で移動させて削っていくんだね。これはスゴイ。

  • Amazon.co.jp: 角利産業(KAKURI) マイクロインパクトドライバー: 家の修繕

    no_ri
    no_ri 2007/05/28
  • ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ

    大きさの合わないドライバーでねじをむりやり回していると、ねじの溝が潰れ、いわゆる“ねじをなめた”状態になってしまう。しかし、なめてしまったねじを回すためのドライバーや、ねじの溝の摩擦力を増やす液が販売されている。 ある日、筆者は会社で使っているPCのメモリを増設することにした。使っているThinkPadの裏ぶたを外すために体をひっくり返し、ドライバーでねじを回したが、なかなかうまく回ってくれない。力をこめて回しているうちに、3つのねじ頭にある溝がドライバーで削られ、つぶれてしまった。 このようにねじの溝を潰してしまった状態は「ねじをなめた」と呼ばれる。ドライバーの大きさが合っていないのに無理やり回してしまった場合に起こりやすい。こうなってしまうと、そのままねじを回すことは難しい。 しかし、あきらめるのはまだ早い。こんな場合に役立つグッズが各社から発売されている。 ねじに溝を作るドライバー

    ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ
  • 1