タグ

eduに関するnoechoのブックマーク (5)

  • 英語の練習法 - Ohzawa Lab, Osaka University

    Do you want to learn English? Then, read this. 脳科学に基づかない英語についての勝手なアドバイス お断り:私は脳と視覚の研究に携わってはいますが、英語に関してこのページやその他のページで書いている事は、脳科学とは全く関係ありません。あくまでも、自分が英語を習得してきた経験や他の人のやっていることの観察と考察だけにもとづいて言っている個人的な意見です。専門が神経科学だからといって、私が言う事全てが脳科学をベースにしている等ととんでもない誤解をされないようお願いします。 ・単語集を丸暗記しようなんてバカなことはやめよう。 それも、英語と日語のペアだけが羅列されているような物は最悪だ。単語集は捨てろ。たくさん読んで、用法のcontextと感動を含めて、どういう状況で使われた言葉なのかを、文を丸ごと覚えるくらいのつもりでやろう。このほうが絶対効率がい

  • 10min. ボックス|10minボックスは中学・高校での学習に活用していただくための番組です。

    10minボックスは中学・高校での学習に活用していただくための番組です。

    noecho
    noecho 2007/04/03
  • 大学入試に出た「ウェブ進化論」 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    トラックバックをいただいて知った。 「入試問題にも登場の『ウェブ進化論』」 同志社大学の政策学部で『ウェブ進化論』が文に使われております。高速道路論のところと、オープンソースの内容が扱われています。 試験問題の全文を読んでみたいなぁ。 参考。「同志社大学(政策・文情(理)・工A)国語概評」 正式な試験に使われたのは、2006年12月に行われた静岡大学法科大学院の入試問題に出たのが最初でしたが、大学入試に出たという情報はこれが初めてでした。 受験の季節なんですね。受験生はとにかく体調を万全に整えること!!! 追記。コメント感謝。 同志社大学(政策・文情(理)・工A)国語問題 ここに問題の全文がありました。ずいぶん長いんだなぁ。 しかし、このいくつかの選択肢から一つ選ぶ問題って、なんか難しいね。

    大学入試に出た「ウェブ進化論」 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    noecho
    noecho 2007/02/10
  • 子供に「どうして勉強しなきゃいけないの?」ときかれたら、何と答えるか? ― 結城浩のはてな日記

    子供に「どうして勉強しなきゃいけないの?」ときかれたら、何と答えるか? 楽しそうな話題。元エントリは読んでない。ごめんなさい。 私だったら何て答えるだろう。 「別に勉強しなきゃいけないと決まっているわけじゃない。でもお父さんは毎日勉強してる。楽しくてしょうがない。『子供の頃、もっと勉強していたら、いまもっともっと楽しかったかもなあ』って、いつも思っている」 こんな風にとりあえず答える。その後どう会話が続くかは、子供の返事に依存する。 追記: 勉強したら負けだと思っているはとても弾さんらしいエントリ。最後のDan the Lernerは、おそらくLearnerのtypoなのだろう。 さらに追記: typoらしかったです。早速の修正にこちらからも感謝。最初、Dan the Leanerと読み違えていて「むむむ、これはtypo finderに対するトラップかな?」と一人で勝手に悩んでしまいました

    子供に「どうして勉強しなきゃいけないの?」ときかれたら、何と答えるか? ― 結城浩のはてな日記
    noecho
    noecho 2007/01/27
  • 高校生のうちに準備しておくべきいくつかのこと - H-Yamaguchi.net

    どの大学にもあるのかどうかは知らないが、少なからぬ大学の教員には「地方営業」がある。各地の高校に行って模擬授業とかをやるというものだ。多くの高校では、進路指導の一環として、大学やら専門学校やらといったところから教員やら入試担当職員やらを呼んできて説明会みたいなことをやる。いろいろな大学から集まった教員が控え室で出番を待つあたりはまさに「営業」にふさわしい趣だが、教室での高校生たちに接することができる機会というのもなかなかないので興味深い。 以下は、そういう場で受けた質問に対して答えた内容を思い出しつつ書いてみたもの。 質問は、「貴学部に入学したいと思った生徒は、どんな準備をしておけばよいか」というものだった。残念ながら生徒からではなく高校の先生から。何も質問がないとまずいと思ってとっさに口にしただけなのかもしれないが、私は一瞬つまった。入試問題の傾向みたいな話ではないだろう、というのはとっ

    高校生のうちに準備しておくべきいくつかのこと - H-Yamaguchi.net
  • 1