タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

scienceとmusicに関するnondualのブックマーク (1)

  • 気柱の振動 ■わかりやすい高校物理の部屋■

    気柱の振動 気柱の固有振動 シリンダーの口の部分に息を吹きかけると音が鳴ることがあります。これは内部の柱状の空気、気柱が固有振動を起こして音を出しているためです。リコーダーやクラリネットなどの管楽器も同じ原理で音を出しています。*気柱共鳴と混同しやすいものにヘルムホルツ共鳴(→ Wikipedia)というものもあります。 閉じる 前項では弦の固有振動について考えましたが、項では気柱の固有振動について考えます。 気柱を考えるときの管の種類には、 一方が閉じてもう片方が開いた閉管と、 両端が開いた開管とがあります。 両方閉じた管のことはあまり考えません。これは前項の弦の固有振動と同じく両端が節となる振動です。 気柱の振動というのは大まかに表すと左図のような感じです*左図は定常波ができている場面というわけではありません。 あと、高校物理では長さ方向の振動しか考えません。厳密にいえば直径方向の振

    気柱の振動 ■わかりやすい高校物理の部屋■
    nondual
    nondual 2016/05/07
    共鳴管の開口端補正、共鳴管スピーカー、
  • 1