タグ

mobileに関するnori_17のブックマーク (3)

  • ソフトバンクの携帯がつながりにくいのは「戦略の違い」に過ぎない - michikaifu’s diary

    共同通信の「ソフトバンク携帯を使うな」というお達しが記事になり、ソフトバンク携帯の「つながりにくさ」について話題になっている。 「使えないソフトバンク携帯」 共同通信デスクが怒ったわけ : J-CASTニュース TwitterのTLで、「SBは800MHzを持ってないから、周波数割り当てがケシカラン」という意見が飛び交ったので、「専門家でない人にはそう思われちゃうのかな、困ったもんだ・・」と思ったのだが、上記の記事を読むと、SBの公式見解がそういうことになっているらしい。 ちょっと待て。全く関係ないわけじゃないが、それではあまりに説明不足。素人である記者がそう思いこむのは仕方ないが、それなら素人にもちゃんとわかるように説明しないといけないと思う。(専門性といったって、エンジニアである必要すらない程度の話なのだから、「こういう記事書く記者が素人である」こともまた問題だと思うのだが、それはまた

    ソフトバンクの携帯がつながりにくいのは「戦略の違い」に過ぎない - michikaifu’s diary
    nori_17
    nori_17 2010/09/08
    "iPhoneというのは、インターネット的な「ベストエフォート」の端末である、と理解して、ユーザーのほうもそれに応じた戦略をとるべきだろう"
  • 堕ちた林檎は腐るのみ「詐欺師に売られるiPhone」 - 脳内新聞(ソース版)

    今日の韓流通信 Act.Ⅲ | 【国内】「返品不可」iPhone契約書〜SB社「書面は代理店が作成」 無料だとモノを押し付けて、実は金を取りますというのは詐欺というしかない。 アップルも詐欺師と組んだらブランドイメージを落とすだけだと思うのだが ■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■ メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。 メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。 S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今まではソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。 参照リンク1 あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。 参照リンク2 国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。 参照リンク3 参照リンク4 「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。メール

    nori_17
    nori_17 2008/11/10
    ほんまにウンコやな…もうUBや
  • au「LISMOは1曲420円、iTunesは99セント。LISMOの方が権利者を大事にしている」 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 : 三菱(長屋):2008/07/28(月) 04:13:09.84 ID:mvSo3KwX0 ?PLT(12000) ポイント特典 「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務 auの音楽配信サービスであるLISMO対応端末は稼働数1854万台と、 幅広いユーザーにお使いいただいている。 アイフォーンだと楽曲のダウンロードは無線LAN経由だが、LISMOは3Gのネットワークを使う。 場所を選ばずにダウンロードできるし、最新楽曲数で優位性がある。 音楽業界はアップルが大好きだが、LISMOも応援してくれている。 最近でもサザンオールスターズの歴代楽曲の「着うたフル」を展開しているが、 ものすごい人気で、これまで触れたことがない人が来ている。 LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。 音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。 権利者の価

    nori_17
    nori_17 2008/07/28
    よくそんなあほみたいな音質に420円も払う気になるなぁ。確かに携帯触ってたら麻痺してくるけどその辺の間隔。
  • 1