タグ

仮設住宅とPTSDに関するnorikimuのブックマーク (1)

  • asahi.com:PTSD症状 仮設長期ほど深刻、能登地震-マイタウン石川

    ◆金大調査で判明◆ 2007年3月の能登半島地震で、仮設住宅の入居期間が長い被災者ほど心的外傷後ストレス障害(PTSD)の症状を訴える割合が高く、回復も遅い――。輪島市内の被災者を対象に金沢大学の研究グループが実施した調査で、こんな傾向が明らかになった。長期入居者ほど「地震前より生活が苦しくなった」と感じる人が多く、生活への不満がストレスになっているとみられる。同グループは「今後も長期入居者への経済的支援や見守りが必要だ」としている。 地震発生から約2年5カ月、仮設住宅の解消からは約4カ月たった昨年8月、輪島市門前町道下地区の住民や、同町内の仮設住宅に入居した65〜93歳の男女378人から聞き取り、郵送で回答を得た。回答率は62・2%。仮設住宅への入居経験なし(130人)、入居期間1年未満(59人)、同1年以上(38人)の3群に分けて分析した。8人は入居の有無、期間に回答がなかった。

  • 1