タグ

スナップショットに関するnorry_gogoのブックマーク (9)

  • 開発メモ: オンメモリDB+スナップショットで爆速永続キャッシュ

    Kyoto Tycoonに自動スナップショット機能が実装され、オンメモリDBでも永続化できるによになり、高速性と永続性を両立できるようになったよという話 自動スナップショットとは 「永続化したキャッシュサーバ」としてのコンセプトを掲げるKyoto Tycoonだが、それはメモリ上でなくファイル上でデータベースを表現するからである。今回の自動スナップショットによる永続化は、それとは異なる。オンメモリDBの中にあるレコードを定期的にファイルに書き出すことで永続化するのだ。 ファイルDBの場合、データベース内のレコードは常にファイルに書かれている。よって、サーバプロセスを再起動してもレコードは消えない。その代償として、ファイル上で更新された領域をディスクに書き込むためのIO処理にかかるオーバーヘッドが無視できない。ファイルシステムのページキャッシュによって緩和されるとはいえ、IO処理がランダムア

  • VirtualBox Linux仮想マシンのクローンを作成する

    ■ せっかく作成した仮想マシン(OSをインストール済み)なのでやはりクローンは容易に作成したい。 WMWare、Xen、VirtualPC等の仮想化ツールなら豊富なドキュメント(公式ドキュメント、書籍)・ネット等の情報があり容易に作成することができますが、 VirtualBoxに関しては残念ながらドキュメントが不足しているため容易とはいいがたい現状です。 ■ VirtualBoxで作成した仮想マシンのクローンを作成するには3段階の手順を踏む必要があります。 [注意] VirtualBoxでは、単純に仮想マシンイメージをファイルコピーしてもクローンイメージにはならない。 仮想マシンイメージファイルのクローンイメージをコマンドラインツールから作成する クローンイメージをGUIツールの「仮想メディアマネージャ」に追加する 新規仮想マシン作成ウィザードから新規仮想マシンを作成し、仮想メディアマネー

  • VirtualBox - 憩いの場 Wiki

    Sun xVM VirtualBox † http://www.virtualbox.org/ Sunに買収されたドイツのInnoTek社が開発しているパソコンの仮想化ソフト。 最新バージョンは 2.0.2 特徴・感想? † WindowsLinuxMac OS X、Solarisなどで動く 同種ソフトとの簡単なベンチマーク比較が無料のVista対応「仮想マシン」ソフトの比較にある。これは古いバージョンの頃の記述なので注意。今では日語化されているし、Windowsで普通に使う分にはコマンド入力も必要ない。ネットワーク関係ももう少しマシ。 個人的な比較 体感の動作速度は VMware Player(Workstation) › VirtualBox › Virtual PC,VMware Server VMPlayerはスナップショット機能が無く、自分で仮想マシンの作成ができないのが嫌

  • VMware Playerのスナップショット管理ツール「NMH」 - みズとおかズ

    無料版のVMware Playerには、スナップショット機能がない。 ちなみに、VMwareでのスナップショット機能とは、ある時点の仮想ディスクの状態を保存しておき、いつでもその時点に戻れる機能。(ちょっと違うか?) で、VMware Playerでも利用できる、簡易スナップショット管理ツールがeueeさんが開発している「NMH」だ。まだ、開発途中とのことだが、すごく便利なツール。 なぜ“簡易”スナップショットかというと、仮想マシンの停止状態(VMware Playerを起動していない状態)でしかスナップショットがとれないから? でも、このツールがあるのと、ないのとでは、雲泥の差。一旦使い始めたら、なくてはならないツールとなる。 よく例に出されるのが、無印Windows XPの仮想マシンを作っておいて、それを元に、子供の仮想マシンとしてSP1適用XPを作ったり、SP2、SP3のそれぞれのX

    VMware Playerのスナップショット管理ツール「NMH」 - みズとおかズ
  • NHM : VMware Player用簡易スナップショット管理

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 特集 Windows Server 2003完全ガイド 可用性を向上させるボリューム・シャドウ・コピー・サービス 1.可用性を向上しTCOを削減するVSS - @IT

    特集 Windows Server 2003完全ガイド 可用性を向上させるボリューム・シャドウ・コピー・サービス ―― SANなどのエンタープライズ・ストレージ・バックアップにも対応―― Windows Server 2003では、サーバの可用性向上やTCO削減のために、ハードディスクのデータなどをバックアップするための新機能が追加された。今回取り上げる「ボリューム・シャドウ・コピー・サービス(Volume Shadow Copy Service、以下VSS)」がそれである。「ボリューム・シャドウ・コピー(またはシャドウ・コピー)」とは、従来からバックアップ・ソフトウェアで「スナップショット」と呼ばれていた機能のことで、ある特定時点での瞬間的なファイルやデータの状態を記録したものを指す。 ただし、このスナップショットはバックアップ・データそのものではなく、バックアップ対象のファイルやデータ

  • Dell 公式サイト (Dell Japan) | Dell 日本

    Dell 公式サイト (Dell Japan) | Dell 日本
  • スナップショット (ファイルシステム) - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "スナップショット" ファイルシステム – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年1月) ファイルシステムにおけるスナップショットとは、ストレージ中に過去のある一時点で存在したファイルとディレクトリの集合、またはその記録処理を実現する仕組みである。 目的[編集] あるファイル・ディレクトリ群をバックアップする際に、対象中のファイルがバックアップ処理中に更新されると、ファイル・ディレクトリ相互の整合性が合わなくなる可能性がある。バックアップ処理開始近辺にバックアップされるファイルと、処理終了近辺にバックアップされるファイルとでは

  • VMware のスナップショットを設定する - WebOS Goodies

    今日は、VMware 最大の利点ともいうべきスナップショット機能をご紹介します。スナップショットは手軽に仮想マシンの状態を保存できるという機能で、システム全体のバックアップとして使えます。差分を保存するだけなのでディスク容量の消費も抑えられますし、なんといっても操作が簡単なので日常的に使えるところがいいですね。とくに GentooLinux はアップデートに手作業が多いので、失敗しても元に戻せるというのは精神衛生上とてもよろしいと思います。(^^; スナップショット機能を有効にする スナップショット機能はデフォルトで有効になっていますが、これを無効に設定している場合は、以下の手順で有効にします。 スナップショットを有効にしたい仮想マシンのタブをアクティブにする。 仮想マシンが動作していれば、シャットダウンします(これは必ずしも必要ではありませんが、念のため)。 VMware Worksta

  • 1