タグ

ロボットに関するnorth_koreaのブックマーク (2)

  • 【実験で理解】PID制御をわかりやすく解説してみる - ロボット・IT雑食日記

    制御工学を学習したことがある方や,ロボティクス関係の方なら誰もが聞いたことがあるはずのPID制御. 今でこそしっかり理解できていますが,制御工学でボード線図やナイキスト線図を使ってPID制御を説明された時はなんのことやらさっぱりでしたw PID制御を理解するには実験を行うのが最も手っ取り早いと思うので,今回は実験動画を交えながら説明したいと思います! 『PID制御って何?』ってレベルの学生さんも,これを見れば理解できるはずです. PID制御の目的 PID制御の式を紹介する前に,『PID制御を使って何をしたいのか』という点についてはっきりさせておきます. そもそも,『制御』とはなんでしょうか?室温が『18度』になるように制御することを考えてみましょう. この時,できるだけ早く室温を目標温度である18度に設定できれば,良い制御系であると言えますね. 室温を目標温度に設定するためには,『室温を測

    【実験で理解】PID制御をわかりやすく解説してみる - ロボット・IT雑食日記
  • 「箱」がつま先立ち! JAXA開発の超絶バランス体、その仕組みとは

    ツイッターで話題に 先月末、「JAXAでとんでもないロボットに遭遇した」という文言とともにツイッター投稿された動画。そこには「超小型三軸姿勢制御モジュール」が動く様子が映っています。 地面に置かれた状態から起き上がり、まずは一辺のみでバランスをとります。しばらくすると、1つの頂点だけを接地させて姿勢を維持し始めます。 この動画に対して、「うおおお!って言っちゃった」「どういう原理ですか?」「すごいけど何の役に立つ?」といったコメントが寄せられ、リツイートは4万、いいねは6万を超えています。 主任研究開発員に聞きました いったいどんな仕組みで姿勢を維持しているのか? JAXA部門第一研究ユニットの主任研究開発員・巳谷真司さんに、わかりやすく説明してもらいました。 ――常時公開されているのでしょうか 「常時は公開されていません。今年は9月30日に、年1回開催しているJAXA筑波宇宙センター特別

    「箱」がつま先立ち! JAXA開発の超絶バランス体、その仕組みとは
  • 1