タグ

gvimに関するnsdtksのブックマーク (3)

  • fudist - vim/gvimで日本語を使いやすくする

    vim/gvimは日語が苦手とされていて、それ自体は否定できるものではないのですが好みに合わせて設定すると扱いやすくなります。 (個人的には他のエディタより楽になりました) vim/gvimで日語を扱うために追加した設定や問題点と対処法は以下の通りです。 挿入モードへ移行した時の日本語入力切替 vim/gvim日本語入力・編集を行う場合は日本語入力と直接入力の切替が一番大きな問題で、IMEの自動制御が行える Windowsでも IMEのモード切替が非常に陶しく感じる事があります。 これは挿入モードで日本語入力してからノーマルモードへ戻り、再び挿入モードへと移行した場合に、日本語入力が有効になって欲しい場合と、無効にして欲しい場合の二種類が有るのに vimの動作を選べないという事が原因かと思います。 つまり、ソースコードに日語で一言だけコメントを書くような時には、 挿入モードに入っ

  • GVimを半透明にする - c4se記:さっちゃんですよ☆

    何かが入ってないといけないらしいけど、kaoriya版にははじめから入っている。 GVimを半透明化するには、transparencyをsetしてやればよい。 :set transparency=220 然し此れをそのまま.gvimrcに書いても駄目だ。此の設定はGUIEnter event後にしなければ有効に成らない。そこで此うする。 autocmd GUIEnter * set transparency=220 序でに、focusすると不透明を濃く、focusを外すと薄くするのには、以下のeventを使う。 autocmd FocusGained * set transparency=220 autocmd FocusLost * set transparency=128 :help autocommand-eventsを見よ。 .。oO(gvimrcで、set transparenc

    GVimを半透明にする - c4se記:さっちゃんですよ☆
  • fudist - vim/gvimの色設定について

    Windowsの場合は .vimrc → _vimrc 、.gvimrc → _vimrcに読み替えて下さい。 colorファイル vim起動時の色設定は .vimrc、 gvim起動時の色設定は .gvimrc で色設定ファイルを指定してやる必要があります。 .vimrc で色設定ファイルを指定した場合 vim では有効ですが、gvim では有効になりません。 " カラー設定: colorscheme darkblue 一時的に変更したい場合はコマンドラインから指定します。 識別名は<Tab>で補完できます。 :colorscheme morning gvimの場合は メニューの 「編集(E)」の色テーマ選択からも変更できます。 各所で配布されているcolorファイルを利用して色を変更する事が出来ますので、好みの色設定ファイルを探して変更してみて下さい。 http://code.goog

    fudist - vim/gvimの色設定について
  • 1