タグ

Linuxに関するnthrnのブックマーク (6)

  • コンピューター:C言語講座:mmapについて

    コンピューター:C言語講座:mmapについて 概要 mmapはファイルをメモリにマッピングするものです。わかりやすく言うと、UNIXのOSが行なっているページングやスワッピングを自プロセスで行なうようなものです。 これを使うメリットとしては、メモリ確保サイズが確保開始時に決定できない場合、簡単にはmalloc()で適当な量を確保し、足りなければrealloc()を使用して拡大することになりますが、realloc()を繰り返すとメモリ領域中に空きが出来やすく、大規模なシステムでは実際使用しているメモリより空き空間の方が数倍大きくなってしまい、メモリ不足で実行不可能になる場合があります。mmapを使用すれば、別々に拡大していくような管理が可能なので、また、スワップスペースとは別の位置に置くことにより、多数の動的メモリを必要とする場合に安全に動作することが可能になる場合があります。ただし、基

    nthrn
    nthrn 2010/10/08
  • Remote Serial Console HOWTO

    RS-232 のシリアルコンソールを使えば、 非同期シリアルポートに接続した端末やモデムから Linux を制御できるようになります。 そうなれば、もう管理対象マシンのモニターやマウス、 キーボードを使わなくてもシステムを管理できます。 シリアルコンソールが役に立つのは、 Linux システムを遠隔地のサイトや、 あるいは高密度のラックに配備しているところなのです。 この HOWTO では、 シリアルコンソールを接続するのに必要な、 Linux の設定方法を説明します。 Table of Contents1. はじめに1.1. コンソールとは何か?1.2. シリアルコンソールを使う理由1.3. ‘コンソール’ の新しい意味1.4. 設定の概要2. 準備2.1. 万が一に備える2.2. シリアルポートを選択する2.3. シリアルポートの速度とパラメータを選択する2.4. モデムを設定する、あ

  • Gentoo Linux Users Group Japan

    今回もGnetooJPとして、オープンソースカンファレンス2009 Tokyo/Fallに参加します。 今回も 日タイル との共同展示です。 展示・配布は以下を行います。 - 続きを読む -

  • Linux のメモリー管理(メモリ―が足りない?,メモリーリークの検出-防止)(Kodama's tips page)

    サ−バ等に使っているPC のメモリが十分かどうか気になる事は多いと思う. 調べ出すと フリーメモリーの不足や SWAP にメモリーがはみだしている様子など 心配な事がいろいろでて来る. PC の動作が遅くなる原因は様々な要因が絡み合っているので, 表面に現れた症状だけでは効果的な対策が分からない事もある. 以下では, メモリ−関連にしぼって解説する. メモリの状況を調べる メモリ−は十分なはずなのに 余裕が無い? どのプロセスがメモリを消費しているのか? メモリーのリークを検出する方法? 防止する方法? メモリ−は十分なはずなのに SWAP を使ってる? じゃ, 当のメモリ−不足はどうしたら分かるの? メモリーと SWAP 領域はどのくらい確保すると良いのか メモリの状況を調べる メモリの利用状況を調べる方法は, free, top, ps, vmstat, /proc/meminfo

    nthrn
    nthrn 2009/11/27
  • VNCのインストールと設定

    VNC(virtual Network Computing)を導入すると、LANでつながった他のWINDOWSマシンから、LINUXマシンをまるでX−Windowで操作しているように使うことができます。速度もそんなに遅くはないです。 ◆ プログラムのダウンロード プログラム自体は、http://www.uk.research.att.com/vnc/ からダウンロードしてきます。 全部英語ですが、どうってことはありません。Downloadのところへ行くと名前やアドレスを聞いてきますが無視して、その下の方でLinuxとWindows9x/2000/NTの2つにチェックし、Proceed to download をクリックすると、ダウンロードサイトに到達します。以下の2つのファイルをダウンロードします。 Linux用    : vnc-3.3.3r2_x86_linux_2.0.tgz

  • RPMパッケージの作成方法

    "Vine Linux®" および "Vine Linux ロゴ" は、Project Vine および 有限会社ヴァインカーブ の登録商標です。

    nthrn
    nthrn 2009/08/12
  • 1