先日書いたお勉強(日記参照)のモチベーション維持の為に、勉強の進捗管理をしたいなあと、いろいろなタスク・スケジュール管理ウェブサービスをあたってみました。 自分としては「何をどこまで読んだか」を、出来るだけシンプルに管理したかったんだけど、なかなか思った通りのサービスなんてのはないものね。 どれもイマイチしっくりこない。英語のやつはいちいち読むのめんどくさいし。(はよう英語読めるようになりたいが、当面それは後回しだ) なので、もうエクセルなどで自分で作った方が早いなあと、当初はグラフでどうにかしてみようと考えたんだが、Google docで簡単に工程管理の「ガントチャート」を作れるサービスを発見しました。 ちなみにGoogle docとは、Googleが提供している、Web上で使用できるオフィスツール。 http://docs.google.com/ マイクロソフトのオフィスと全く同等、と
