タグ

技術に関するnyahgoのブックマーク (2)

  • 数億年のデータ保存が可能に 石英ガラスのストレージ、日立と京大が開発

    日立製作所は9月24日、京都大学工学部(三浦清貴研究室)と共同で、石英ガラスを使ってデジタルデータを記録・再生可能な新技術を開発したと発表した。レーザーで石英ガラス内部に多層の記録層を形成し、CD並みの容量を数億年以上の長期間にわたって保存できる可能性があるという。文化遺産や公文書、個人が残したいデータなどの保存用媒体として実用化を目指す。 石英ガラス内部にフェムト秒パルスレーザー(数兆~数百兆分の1秒にまで短パルス化したレーザー)を照射してドットを形成。ドットを1、ドットがない部分を0としてデジタルデータを記録する。レーザー出力や形成するドットの間隔、ドットの深さ方向の間隔を最適化して多層記録技術を開発。4層の記録層を作成し、CD並みの容量を保存できるようにし、記録密度はCD(35Mバイト/平方インチ)を上回る40Mバイト/平方インチを実現したという。一度に100個のドットを記録する技術

    数億年のデータ保存が可能に 石英ガラスのストレージ、日立と京大が開発
    nyahgo
    nyahgo 2012/09/26
    中二心をそそる技術。再生技術のほうがなくなってしまうんだろうけどねえ
  • 3Dプリンター銃 – 家で成型したAR-15ライフルで実際に弾を撃った男

    3Dプリンターを使ってライフルの体を成型し、実際に200発の銃弾を撃った、という個人のレポートがあるフォーラムに上がっています。 実際に3Dプリンターで作られたのは、lower(台座)の部分のようですね。 ABS樹脂で […] 3Dプリンターを使ってライフルの体を成型し、実際に200発の銃弾を撃った、という個人のレポートがあるフォーラムに上がっています。 実際に3Dプリンターで作られたのは、lower(台座)の部分のようですね。 ABS樹脂でプリンターから打ち出された台座は、オリジナルのメタル製の設計図から、プラスチック&3Dプリンターで作る場合の理に適うように変更が加えられて作られたそうです。 ライフルのlower部分は、それだけでも銃器と認識され、アメリカでも売ったり配ったりすれば違法だそうですが、作るだけなら法には触れないということ。 今回の銃はStratasys社の古い3Dプリ

    3Dプリンター銃 – 家で成型したAR-15ライフルで実際に弾を撃った男
    nyahgo
    nyahgo 2012/07/28
    すごいな…そんなこともできるくらい精密に出力できるんだ
  • 1