タグ

設定とサーバに関するobiwanのブックマーク (7)

  • Postfixで受信したメールを別メールに転送する(エイリアス) - 本日も乙

    (2014/09/08 追記) 下記方法では、SPFの設定が完全に有効になりません。 [Postfix]エイリアスでメール送信するときに気をつけること(エンベロープFromの書き換え)を参照してください。 (追記終わり) 記事数が少ないながらも色んな記事を投稿していますが、Postfixのインストールや、SPFレコードの設定が、中々の人気がありますので、ウケが良いPostfixの記事を増やしていきたいと思いますw 今回は、メールを受信する時の設定をしていきたいと思います。 メール受信には2通りあります。一つ目は、受信BOXをサーバ内に設定して、メールを受信BOXに溜め込み、メールソフトなどでメールをダウンロードする方法です。こちらはPostfixに加え、Dovecotというソフトウェアをインストールし、設定する必要があるため、少々大変です。二つ目は受信したメールを別メールに転送するか、何ら

    Postfixで受信したメールを別メールに転送する(エイリアス) - 本日も乙
  • はじめてでも爆速でCentOS6.6(さくらのVPS)をセキュアにセットアップする方法まとめ - 憂鬱な世界にネコパンチ!

    爆速でセットアップを完了するため、極力コピペで設定できるようにしてみたよ(・∀・) 動作検証は、さくらのVPSで標準OSをインストールして行った。記事執筆時点ではCentOS6.6がインストールされたぞ。 # cat /etc/issue CentOS release 6.6 (Final) # uname -rs Linux 2.6.32-504.3.3.el6.x86_64 お知らせ 記事の内容をFabric化したスクリプトを公開!ぜひ試してみてね。 → 超速でCentOS6.6(さくらのVPS)をセットアップする俺史上最強のFabricスクリプトをさらす rootのパスワード変更と作業用ユーザの作成 まずは、コンソールからSSHで接続しよう。 [localhost ~]$ ssh root@XX.XX.XX.XX なお、サーバを起動してない場合は、事前に管理画面からサーバを起動しよ

    はじめてでも爆速でCentOS6.6(さくらのVPS)をセキュアにセットアップする方法まとめ - 憂鬱な世界にネコパンチ!
  • SPFレコードを設定して携帯へメールを送信できるようにする - 本日も乙

    前回はPostfixをインストールしてメール送信できるようにしたが、そのまま送ると差出人がユーザ名@ホスト名 (前回の例では、hoge@localhost.localdomain)となってしまいます。 自分だけに送るのであれば、これでも良いのですが、他の人に送る場合、PCメールは迷惑メールフォルダに入ってしまいます *1。 迷惑メールフォルダに入るだけなら、 送信者に迷惑メールフォルダも確認するように注意を促せばいい *2 のですが、携帯のメールアドレスに送る場合はなりすまし規制が厳しいので弾かれてしまい、メールが届かない場合があります。しかも、弾くのは携帯キャリア側なので、送る側のメールログを見ても正常に送信できていることがあるので事象を把握するのが難しいです。 そのまますんなり受信してくれればありがたいのですが、近年増加するスパムメールやなりすましメールのせいでメール事業者や携帯キャリ

    SPFレコードを設定して携帯へメールを送信できるようにする - 本日も乙
  • ベリーキュート Blog » Blog Archive » Apache2.2 インストールと設定

    CentOS/RHELに Apache2.2 を yum でインストールする方法と、いつもやる最低限の初期設定を書きます。 ■ Apache2.2 と mod_ssl (yum配布版rpm) (1) インストール SSLを入れない理由もないので mod_ssl も同時に入れます。 # yum -y install httpd mod_ssl (2) ファイル構成 /etc/httpd/conf/httpd.conf /etc/httpd/conf.d/README /etc/httpd/conf.d/ssl.conf /etc/httpd/conf.d/welcome.conf この中で重要なのはメインの設定ファイル httpd.conf です。 SSLの設定は ssl.conf で行います。 (3) 設定 メインの設定 /etc/httpd/conf/httpd.conf KeepAli

  • VPSの構築をマスターする手順書 in ボクとサーバの2週間戦争。

    突然ですが、Programmerboxのサーバを移行しました。移行にあたってどんなレンタルサーバが良いのか迷いましたが、お名前.comのVPS(KVM)に致しました。移行にする時のサーバ構築にちょくちょくハマってしまいましたので次に構築する時にハマらないようにここに忘備録として手順と設定方法を書いていきたいと思います。 構築するサーバの目的 様々なサーバがあると思いますが、今回はWeb寄りのベーシックな構築を行いたいと思います。 自分自身の要望としては 前のサーバより多くのアクセスを捌けるようにしたい。 バーチャルドメインで運用して行きたい。 FTPでファイルを上げれるようにしたい。 メールの送受信を行いたい。 とにかく自由にサーバをいじりたい。 まぁ、こんなもんでしょうか。 やはり、自由にカスタマイズ出来るという点が魅力ですね、VPSは。 お名前.comのVPS(KVM)で構築する VP

    VPSの構築をマスターする手順書 in ボクとサーバの2週間戦争。
  • LAMPサーバ構築メモ(CentOS6.5+Apache+MySQL+PHP) - (旧)あぱーブログ

    12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02 【お知らせ】この記事は、http://blog.apar.jp/linux/147/ に引越いたしました。 RHEL6.5から10日で CentOS6.5がリリースされました。マイナーバージョンが上がるにつれてリリースが早くなってますね(^^)/ 早速、新規インストールの設定メモ。 ========== マシン構成 ========== VirtualBoxの仮想マシンにインストール ○仮想マシン構成 メモリ:1024MB NIC1:NATアダプター NIC2:ホストオンリーアダプター ○ネットワーク構成(※ご自分の環境に書換えてください) ホスト名:  centos65 IPアドレス: 192.168.

  • さくらVPSを借りたら設定する事【作業リスト】 | sakazuki.info

    さくらのVPSを使おうということで 設定しました。 共有のレンタルサーバだと例えばMySQLのmax_user_connectionが低く設定されていて ユーザー側では変更できないなど、様々な制限があります。 例えばCoreserverは、同時接続数が1アカウント30までという設定になっており、 31人以上は同時にデータベース接続することができません。 VPSを利用すればroot権限があるため、そのあたりも自由に設定することができるのです。 AmazonEC2あたりを使うのも考えたのですが、 こちらの記事によると、さくらVPSの下位プランとEC2のmediumあたりで同程度のベンチマークをたたき出していました。 月100万PVくらいまではVPSで問題ないだろうと思ったので とりあえずこれで行こうかと思います。 ※求人系のメディアって大体はPV数の割に収益は高いもので、 割かし有名なサイトで

    さくらVPSを借りたら設定する事【作業リスト】 | sakazuki.info
  • 1