oi-toraのブックマーク (6)

  • 藤の花:香川の名所3選 - 定年後の生活ブログ

    はじめに 藤の花とは 萬福寺(三豊市財田町) 岩田神社(高松市飯田町) 藤尾神社(高松市西植田町) おわりに はじめに 香川県にある、藤の花が咲き誇ることで有名な寺社を3か所巡ってきました。 三豊市の萬福寺、高松市の岩田神社・藤尾神社、どの寺社も立派な藤の木で見事に美しく花開いており、たくさんの花見の人が訪れていました。 藤の花とは 藤の花言葉は「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」だそうです。 古来より、藤の花が愛でられていて、うすい紫色の藤色は藤原氏の隆盛もあり高貴な色とされてきました。 また、男性は松に、たおやかな藤の花の姿は女性に例えられています。 萬福寺(三豊市財田町) 第70番札所山寺を建立するための用材を伐り出した際、観音様が砥石に変化してキコリを助けました。 これを記念して、弘法大師が建立されたのが萬福寺だといわれています。 室町時代に讃岐観音霊場が開創されてい

    藤の花:香川の名所3選 - 定年後の生活ブログ
    oi-tora
    oi-tora 2022/04/25
    ★素晴らしい藤の花に感動しました、春夏秋冬、いろいろな花の名所を紹介いただき有難うございます、
  • 天香具山・耳成山・畝傍山〜藤原京の春 - PONYの缶詰

    大和三山に囲まれた藤原京に持統天皇が都を移したのが694年 平城京遷都が710年なのでわずか16年の首都は幻のようだ だが毎年この地を訪れる度にロマンを感じて写真がどうでもよくなる(言い訳すんな) 耳成山 畝傍山 天香具山 この3つの低い山の中心に藤原京があった。今はすっかり春と秋に咲く花の撮影スポットとして有名になりました。 日の高い日中の曇天、どうあがいてもたいした写真は撮れない。 今夜は以上であります pony4.hatenablog.com

    天香具山・耳成山・畝傍山〜藤原京の春 - PONYの缶詰
    oi-tora
    oi-tora 2022/03/31
    ★いやあ、素晴らしく幻想的な、黄色の世界・・・そこにピンクの桜、素敵な写真です、
  • 最近は・・・仕事が・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    飛行機のヒ・・・マッチのマ!!! こんにちは、かんちゃんです。 北海道独特なのですが・・・この時期は仕事が暇なのです(;^_^A リンク 特に建設業界は決算時期ってのもあり仕事が激減してしまいます。 なので拙者はこの暇な時期を活用して・・・・・アルミホイール磨きや、車両整備を日々がむばってます(;^_^A アルミホイールなのですがトラクターヘッドのクオンちゃんは定期的に磨いてるのでそれほど汚くはなってないのですが。 タンクシャーシは・・・・・冬は・・・・・ほとんど放置プレイで汚れ放題(;^_^A ってことで今週は気温も上がりほとんど午前9時以降はプラス気温なので重い腰を上げて磨くことに。 丁度、磨き材も無くなり新しい磨き材も購入したばかりなのです( ̄ー ̄)ニヤリ 今回も同じ磨き材を購入しました。 ピカール日研磨工業の「エクストラメタルポリッシュ」にしました。 拙者も色んな磨き材を使ってき

    最近は・・・仕事が・・・ - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    oi-tora
    oi-tora 2022/03/19
    ★ブックマークとか、いろいろとお世話になり、ありがとうご会います、大雪が降っても、辛い時も、毎日楽しそうに過ごされている姿、素敵ですね、
  • チビ怪獣 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    コービットナインティ―ン!!! こんにちは、かんちゃんです。 コロナの関係でチビ怪獣達の幼稚園&保育所が休園!! リンク チビ怪獣達がお休みなったのですが、息子もチビ怪獣ママもどおしても仕事が休めない状態になり・・・・・ 急遽、奥様がチビ怪獣達を預かることに(;^_^A 朝一で奥様がチビ怪獣達を迎えに行き、チビ怪獣ママの仕事が終わったら迎えに来るという予定らしいです。 拙者は早朝から夕方まで仕事なのでチビ怪獣達とは遊べませんでした(/_;) てことでチビ怪獣達がうちに来ると直ぐにカマクラを見つけて、外遊び支度をして一目散にカマクラへ突入したらしいです(^^) 二人で入っても、かな~~~り余裕っスv( ̄Д ̄)v イエイ 一通り遊んだら、すかさず奥様がホットミルクを(^^) フーフーしながら、美味しそうに飲んでますね(^^) この後はホットミルクを飲みほしてから、またカマクラでお昼ご飯迄ずっと

    チビ怪獣 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    oi-tora
    oi-tora 2022/02/19
    ★ご両親に似て、可愛くて、器量の良いお子さんたち、癒されますね、羨ましく思います。
  • 【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~桜の吉野山(奈良県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンwalker】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンは日の観光地を徹底ガイドしていくシリーズ記事です。今回は奈良県の桜の名所、「吉野山」を徹底ガイドしていきます。 当シリーズの前回の記事(京都府の南禅寺)はこちら www.tuberculin.net "日三大桜の名所"と勝手に言われている場所があります。青森県の弘前城公園、長野県の高遠城址公園、そして今回ご紹介する奈良県の吉野山です。例えば姫路城とかも桜が綺麗なのですが、この3カ所は、桜の時期にだけミーハーな観光客が押し寄せる観光地であり、それ以外の時期は一部の不審者以外は来ない場所なのです。 つまりは、この時期の混雑具合はすさまじいものがあります。ぜひ、当ブログの読者の方は、今回の記事で今後の桜鑑賞の参考にしていただくか、『ほら、やっぱりツベルクリンさんの言うように人混みなのよ、だから休日は家でゴロゴロしましょう』と

    【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~桜の吉野山(奈良県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥
    oi-tora
    oi-tora 2019/04/15
    ★吉野山の由緒あるお寺に参拝・・・私も写真に向かって手を合わせました。
  • ジムビームソーダの良い写真が撮れました…The shutter is released64 - おしょぶ~の~と

    2019.03.31 自分は写真を趣味でやっているとかはないのですが、一応ブロガーなので写真との関りは割とあります。 もちろん、素人のスマホ写真ですが、そんな中でも何故か?上手く撮れたな~と言う写真がたまにあります。 今回はそんな一枚。おしょぶ~がこよなく愛するバーボン…ジムビームのソーダ割の写真が上手く撮れました。 手前味噌ですが…幸。 スポンサーリンク

    ジムビームソーダの良い写真が撮れました…The shutter is released64 - おしょぶ~の~と
    oi-tora
    oi-tora 2019/04/01
    ★私もバーボンが大好きです。これから暑くなるので涼しそうでいいですね。
  • 1