タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

cに関するokonomiのブックマーク (3)

  • プログラミング言語 C の新機能

    プログラミング言語 C は 1990 年に ISO で規格化された言語です。その後、何度かの誤りの訂正や wchar_t 型の追加といった追補がなされた後、さらに使いやすくするための新しい機能が検討されてきました。そして、1999 年、ついに新しいプログラミング言語 C の仕様「ISO/IEC 9899:1999 - Programming Language C」(略称 C99) が 1999/12/01 付けで規格として出版されました。ここでは、その新機能を説明します。

    okonomi
    okonomi 2008/01/09
  • 初級C言語Q&A(17)

    初出: C MAGAZINE 1996年10月号 Updated: 2002-01-09 [←1つ前] [↑質問一覧] [↑記事一覧] [ホームページ] 今回は、多重配列についてよくある質問からいくつかピックアップしてみました。 多重配列 Q 【二次元の配列を引数に与える】 二次元の配列を定義して関数を呼び出したい。次のコードをコンパイルしたが、 うまくいかない。何がおかしいのか。 void foo(int **array) { ... } void bar(void) { int array[10][10]; foo(array); ... } A 配列はポインタとは根的に違います。関数fooを次のように修 正すればOKです。 void foo(int array[10][10]) { ... } 実際は、このような呼び出しにおいては、最初の要素の個数を省略することが 許されています。

    okonomi
    okonomi 2008/01/09
  • POINTER「配列とポインタの完全制覇」「C言語 ポインタ完全制覇」

    タイトルは「C言語 ポインタ完全制覇」。 このページの書籍化とはいえ、内容の大半は書き下ろしですので、 既にWebで読んでおられる方にも決して損はさせません。 詳細はこちらへどうぞ。 「C言語 ポインタ完全制覇(第2版)」書籍情報 「C言語 ポインタ完全制覇」書籍情報(旧版) 技術評論社さんによる書籍案内はこちら。 第2版 旧版 修正履歴は、このページの末尾にあります このページについて 全くもって僭越ながら、恐れおおくも偉そうにも、 こんな文書をWWWで公開させていただくことにしました。 この文書は、もともと社内向けの教科書として作成したものです。 私は、一介の文系出身プログラマであり、 特に情報関係の教育を受けたわけでもなく、 プログラミング言語に深い造詣を持っているわけではありません。 この文書にも多くの誤りや、誤解を招く表現があるかと思います。 そのような記述を見付けられた方は、ぜ

    okonomi
    okonomi 2008/01/09
  • 1