Amazon EC2 Auto Scalingに新機能「ウォームプール」、すぐ起動して処理を開始するインスタンス群をあらかじめ準備可能に Amazon EC2 Auto Scalingは、複数のインスタンスを束ねてクラスタを作成し、負荷の大きさに応じてクラスタを構成するインスタンスを自動的に増減させてくれる機能を提供してくれます。 これにより、例えばテレビで商品が紹介されたECサイトにトラフィックが集中した場合でも、自動的にトラフィックに応じてスケールアウトしてくれる、といった処理が可能になるわけです。 ただし、インスタンスが起動して処理を開始する前に、コードやデータのロード、実行前に必要なスクリプトの実行といったさまざまな前処理が必要な場合があり、場合によっては処理を開始するまでに数分かかる場合もあります。 処理の開始に時間がかかると、そのあいだは多くのエンドユーザーへの応答も遅くなり、
![Amazon EC2 Auto Scalingに新機能「ウォームプール」、すぐ起動して処理を開始するインスタンス群をあらかじめ準備可能に](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/090c9c3d5b4ec18419d267bbc098dde9f888fcb5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.publickey1.jp%2F2021%2Fec2warmpool.gif)