04_pptに関するonopichangのブックマーク (4)

  • https://www.j-cma.jp/j-cma-pics/10011316.pdf

    onopichang
    onopichang 2020/02/22
    レイアウト、地図への書き込みなどとても参考になる。
  • 【資料作成講座・総集編】やってはいけない9つのこと | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー

    ビジネスの場において、企画やデータを提案書へまとめたり、報告書を作ったりと、資料を作る機会は多いもの。 そのたびに、相手に伝わる資料作成ができているか、頭を悩ましている方は多いのではないでしょうか。 資料作りにおいて、大切なのは書体や行間、グラフの扱い方などのデザインやレイアウト。 綺麗な資料が作れなければ、何が重要なのかがわかりにくくなってしまい、相手に要点が伝わらない資料となってしまうかもしれません。 プリント日和では、過去に10回の資料作り講座を行ってきました。 今回は、その総集編として、すべての資料作りに共通する大切な9つのアドバイスを、「やってはいけないこと」に注目してまとめます。

    【資料作成講座・総集編】やってはいけない9つのこと | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー
  • 【資料作り講座・第1回】資料における、読みやすい文字、読みにくい文字 | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー

    ビジネスにおいて、社内会議や社外コンペなどプレゼンテーションはつきもの。そのときに頭を悩ますのが、資料作成ではないでしょうか。より相手に分かりやすく、見やすくするためには資料作りにもこだわらなければなりません。資料の読みやすさは、デザイン・レイアウトの見せ方で大きく変わります。書体、行間などのバランスの取り方次第で、伝わるか、伝わらないかが決まると言っても過言ではありません。 プリント日和では「資料作り」に役立つデザインの方法について全10回の連載をスタートします。第1回は、資料における「読みやすい文字、読みにくい文字」についてです。では、早速学んでいきましょう!

    【資料作り講座・第1回】資料における、読みやすい文字、読みにくい文字 | プリント日和 | 家庭向けプリンター・複合機 | ブラザー
  • プレゼン資料で画像を効果的に見せるコツ |プレゼンデザイン

    プレゼン資料といえば、やはりビジュアル!テキストだけではそっけない紙面も、図解やイラスト、商品写真を組み込めば、見映えに断然差がつきますし、何よりコンテンツを直感的に伝えられます。しかし、そんな画像も扱い方次第で訴求力に差がつくことをご存知でしょうか?プレゼン資料で画像を効果的に見せるコツを紹介します。 画像を整える プレゼン資料で画像を扱う際、拡大・縮小など、画像のサイズを調整した経験は誰しもあると思います。ところがこの調整、意外にも誤って行われているケースが少なくないのです。まずは画像の整え方について、今一度おさらいしてみましょう! 画像調整の基は「縮小」と「トリミング」 画像サイズの調整は、原則「縮小」と「トリミング」を使って行います。 まず縮小について。これは画像全体の縦・横幅を元のサイズより小さく変更することをいい、やり方は画像の端をつかんで(クリックして)ドラッグするだけ。そ

    プレゼン資料で画像を効果的に見せるコツ |プレゼンデザイン
  • 1