
さいたまスーパーアリーナで行われた「μ's Go→Go! LoveLive! 2015 ~Dream Sensation!~」のライブビューイングに行ってきました。ラブライブ!初心者のドルヲタから観るといろいろなおもしろい気づきがあったので忘れないように本エントリでまとめたいと思います。 「ラブライブ!は好きだけどアイドルは興味ない」って人や、「アイドルは好きだけどラブライブ!は観たことない」って人に向けて、ラブライブ!のLVで感じた特異点やおもしろかった点を、ドルヲタ目線で書いてみます。 ラブライブ!&μ'sを知らない人にむけたざっくりとした解説 廃校になりそうな女子高を救うため、アホっぽい主人公が周りを巻き込みながらアイドルグループを結成!なんやかんや衝突したりくじけそうになりながら、スクールアイドルとして人気を博して学校を救う! 「μ's」とは作中主人公が所属するアイドルグループの名
2014.10.18 10:00 四国・徳島市で開催された”マチ★アソビ vol.13”。2014年10月11日から開催されたクライマックス・ランは台風19号の影響で13日の予定が中止になりましたが、12日までに多くのステージ・イベントが敢行され、全国から集まったアニメファンを楽しませました。 そんな中、11日には2015年1月よりMBSなどで放送予定となっているアニメ『ユリ熊嵐』のトークイベントが眉山山頂ステージで開かれ、幾原邦彦監督とKADOKAWAメディアファクトリーの吉沼忍プロデューサーが登場。作品の世界観やキャラクターについて少しだけ明かされています。 ※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧ください https://otajo.jp/42877 [リンク] そもそも『ユリ熊嵐』の意味は? 既に発表されているPVが上映された後に登場した幾原監督と吉沼プロデューサー。2
Kon's Retrospective 今 敏 回顧展 「千年の土産」 あの日から1年――。 2010年8月24日に46歳で急逝した 今 敏 の回顧展が、3年前の「十年の土産」展と同じあの空間で再び。 会期 2011年8月12日(金)〜24日(水) 12:00〜20:00 * 8月18日(木)は休廊です * 初日(8月12日)は18:00まで、最終日(8月24日)は17:00まで *入場無料 主催: KON'STONE,Inc. / 新宿眼科画廊 協力: マッドハウス 場所 新宿眼科画廊 東京都新宿区新宿5-18-11 03-5285-8822 http://www.gankagarou.com/ http://www.gankagarou.com/sche/201108konsatoshi.html 今 敏 がアニメーション作品のために制作したイラストレーション
現在TVアニメも好評放送中の『ミルキィホームズ』の2ndライブが開催された。前回7月にディファ有明で行われた1stライブはスペシャルゲストが盛りだくさんで行われたが、今回の出演者はメンバーの4人のみ。初めてのワンマンライブだったが、『ミルキィ』のメンバーは臆することなく持ち歌を次々と歌い上げていく。中には本邦初お披露目の曲も! 途中のMCでは今後発売される『ミルキィ』関連のグッズが多数紹介され、中には12月24日発売のカードゲーム『ヴァイスシュヴァルツ』の、カード型にカットされる前のものまで飛び出した。そしてアンコールでは12月22日発売のCD「『探偵オペラ ミルキィホームズ』ボーカルアルバム~ミルキィ show time♪」から「こちらミルキィホームズ!」を歌い、1時間に渡るライブは終了した。ファンは終始サイリウムを振り続けっぱなしで4人の勇姿を目に焼き付けていた。 <セットリスト>
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く