タグ

WEBデザインとfireworksに関するorenonihongogayabaiのブックマーク (3)

  • Fireworks のリソースを公開している海外のサイトをピックアップ | バシャログ。

    キノコのガチャポン、数回ガチャったけど、ベニテングダケとサンコタケしか出ない… シイタケが欲しいのに! 今回は、前回に続き、Fireworks のリソースを公開している海外のサイトをピックアップしてご紹介します。 Fireworks Zone Fireworks のことならここだけ見ておけばオッケー、というほど Fireworks の情報が大量に集約されたサイトです。 チュートリアルもあるし、拡張機能もスタイルもライブラリもダウンロードできます。 Webdesign tuts+ Web デザイン系の話題を幅広く取り上げているサイトです。Fireworks の動画チュートリアルがあります。 Fireworks Lab Fireworks で制作されたデザインパーツが公開されています。ちょっと数は少なめかも。 ソースファイルをダウンロードすることができるので、勉強になります。 webporti

    Fireworks のリソースを公開している海外のサイトをピックアップ | バシャログ。
  • リッチに見せるデザインテクニック。美しいぼかしで魅せる 『MAX 塗り』のすすめ。

    こんにちは、イメージ担当の長谷川です。 今回は 1px にこだわったリッチな Web や UI デザインを更に立体的で奥行きのある雰囲気にする『MAX 塗り』を取り入れたグラフィック作成手法をご紹介します。 ところで『MAX 塗り』ってご存知ですか?ガンプラなどが好きな方はピンと来たと思いますが、プラモデルなどに興味がない人は全く分かりませんね。 『MAX 塗り』とはプラモデルに立体感を出すためにエッジから中央に向かってぼかしていく、昔からある「ぼかし塗り」や「グラデーション塗り」の技法です。 この技法で塗装されたプラモデルは単純に塗装したものより格段に迫力や存在感が上がります。プロモデラーの MAX 渡辺さんが良く使うプラモデルの塗装技術として通称『MAX 塗り』と呼ばれています。 Web や UI にこの『MAX 塗り』を取り入れる方法は簡単です。 作ったボタンや背景などのグラフィック

    リッチに見せるデザインテクニック。美しいぼかしで魅せる 『MAX 塗り』のすすめ。
  • Fireworks コレ、5分で作ります。その1 : RedLine Magazine

    Fireworks コレ、5分で作ります。その1 ※このエントリはFireworks CS4を元に書いています。 Fireworks の日語チュートリアル少ないなーという話を先日Twitterでしていたので、なんか作ってみます。あまり超大作のチュートリアルは手順を書く気力が途中でなくなりそうだったので、今日は5分くらいでコレ作る方法を書きます。 今回の完成形 見出しの背景画像によくありそうなこういう画像をパパっと作ります。 今回は素材集等、Fireworks の機能以外のものは使いません。 土台を用意 まずは一番下の土台を作ります。よくあるアクア風のやつにしますね。矩形で適当なサイズで長方形作って、塗りを線形のグラデーションに。4色決めてスライダーを調節。外側には1pxの線も加えます。 ここでのサンプルのサイズはW 470 * H 40 としました。 こういう見出し用の背景画像でよく左側

  • 1