タグ

画像編集に関するorg_kanataのブックマーク (3)

  • 窓の杜 - 【REVIEW】トイカメラ風の写真へ加工できるレタッチソフト「Toycamera Standalone」

    「Toycamera Standalone」は、任意のJPEG/GIF/PNG/TIFF画像をトイカメラ風の写真へ加工できるレタッチソフト。Windows 98以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作確認した。動作には、Javaランタイム(JRE)が必要。 トイカメラで撮影した写真は一般的に、四隅が暗く、全体的にピンボケで、コントラストが異常に高く、ノイズも多いのが特長だ。ソフトでは、ドラッグ&ドロップで画像を読み込み、スライドバーで各種パラメーターを調整するだけで、鮮明なデジカメ写真を、チープで味わいのあるトイカメラ写真へ手軽に加工できる。 パラメーターは全部で7種類あり、“START”と“AMOUNT”で写真四隅の暗さ、“BLUR”でピンボケ具合、“NOISE”でノイズの乗り具合、“DODGE”で写真中央の明るさ、“COLOR”で色合い、“CONTRAST”

  • Gimp の使い方メモ 透過 PNG の作り方

    Gimp の使い方メモ RETURN 透過 PNG の作り方 (例)次のイメージの白色の部分を透明にする インデックスカラー(256色以下のパレット)に変換 画像ウインドウの上で右クリックして、コンテキストメニューを呼び出す。 「画像 - モード - インデックス」を実行。 ディザリングは行わないを選択 「最適パレットを生成」、「色ディザリングを行わない」をチェックして OK を押す アルファチャンネルを加える レイヤーツールボックスで、レイヤの上で右クリックしてコンテキストメニューを出す。 「アルファチャンネルを追加」を実行。 透明にしたい部分を選択する バックグラウンド色の範囲を選択する方法はいろいろあるが、ここでは次の2通りの例を示す。 �@ メインツールバーの「色領域の選択」を使う場合 マジックバンドのボタンを押す。画像ウインドウのバックグ

    org_kanata
    org_kanata 2008/01/28
    結局GIMPです(嫌すぎる)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    org_kanata
    org_kanata 2008/01/28
    四隅が白いのは透過してないからだと思うんだ。
  • 1