検察が、この期に及んで自らの体面を優先させたとしか思えない。 1966年に静岡県で起きた強盗殺人事件を巡り、死刑が確定した袴田巌さんの再審公判が、きのう静岡地裁で結審した。最初の再審請求から実に42年たった昨年3月に東京高裁が裁判のやり直しを認め、10月から審理していた。 検察はなお袴田さんの有罪立証の方針で臨み、死刑を求刑した。全く理解できない。 再審は、無罪を言い渡すべき明らかな証拠が新たに見つかった時に開かれる。確定判決の誤りを正し、冤罪(えんざい)の被害者を救済する手段だ。再審開始の決定では、有罪にした唯一の証拠と言っていい5点の衣類を巡り、弁護側の主張を認め、「捜査機関による証拠捏造(ねつぞう)の可能性が極めて高い」と厳しく批判した。 再審開始の意味は重い。無罪を前提にした迅速な審理こそ求められていたはずだ。 袴田さんは、ずさんな捜査や裁判所の判断にほんろうされるうち88歳になっ