タグ

LGBTと大学に関するoriakのブックマーク (1)

  • 「オールジェンダートイレ」ICUや東大…大学に続々 工夫したのはどこ?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    性別を問わず、だれでも利用できる「オールジェンダートイレ」が大学でも続々と設置されています。従来の個室型の「多目的トイレ」や「だれでもトイレ」の名称を変更したものだけでなく、最近は同じ空間の中に個室を複数つくったり、個室内に手洗いスペースを設けたりするものも登場しています。そうしたオールジェンダートイレは、商業施設やオフィスなど公共の場でも増えつつありますが、大学での設置には、どんな工夫があるのでしょうか。 【写真】出口は2つ、男性用にも個室を 「オールジェンダートイレ」工夫した点は? 大学の中でいち早くオールジェンダートイレを採り入れたのが、国際基督教大学(ICU)です。2020年9月に、全学生が利用する館の1階から3階までの中央部にあったトイレを改修し、オールジェンダートイレにしました。 帰国生や海外からの留学生も多く、多様な学生や教職員が集まるICUでは、世界人権宣言にのっとり、互

    「オールジェンダートイレ」ICUや東大…大学に続々 工夫したのはどこ?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    oriak
    oriak 2024/04/22
    いい取り組み。女子トイレはイジメの記憶が思い起こされて怖いので、大学以外でも増えてほしい。
  • 1