タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

板橋に関するornithのブックマーク (2)

  • 板橋の馬肉居酒屋「馬ヲムム」が噂通り安い美味いで衝撃だった件についての写真 - I AM A DOG

    みなさん馬肉は好きですか? 私は好き。 昨年末、何やら気になる馬肉居酒屋を紹介する記事が、私のツイッターTLに流れてまいりました。 詳細は上の記事に集約されているので、後ほどじっくり読んでいただきたいのですが、先日このブログ筆者であるコタお氏よりお誘いを受け、山のお仲間と板橋区大山(not 伯耆)駅の馬肉居酒屋「馬ヲムム」(「バオムム」と読む)に行ってまいりました。 東武東上線には十数年ぶりに乗りましたが、相変わらずブレーキが焦げる匂いがして懐かしくなりました(現行の車両ではもう匂わない仕様らしいのですが、確かに匂ってた気がする……)。大山駅(北口)から店までは…… 徒歩20秒くらい? さて、馬ヲムムのシステムやメニューは先のブログ記事を見て貰えれば分かるので、ここでは淡々と当日の写真を貼りつつの、やさしい馬肉の世界をお届けしてまいります(途中から写真撮り忘れてるがな)。 白菜の漬物、90

    板橋の馬肉居酒屋「馬ヲムム」が噂通り安い美味いで衝撃だった件についての写真 - I AM A DOG
    ornith
    ornith 2020/01/31
    友達に「今度行こうぜ!」って誘われたものの、予定が合わずまだ行けてないお店だ……!想像以上、期待以上っぽくて行くのが楽しみになった。つくね〜〜〜!
  • 両面バッキバキの焼きそばを求めて行列が!創業30年の専門店「あぺたいと」はもはやひとつのジャンルだ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    焼きそばに専門店があるのをご存じだろうか? 昨今、第四次焼きそばブームと言われ、材などにこだわりをもった一部のお店で行列も出来るようになった。しかしまだ、多くの人は焼きそばというと、縁日の屋台や観光地の売店で数百円でべられるオヤツ程度に思ってはいないだろうか。 実はご当地B級グルメがブームとなる以前から、大分県日田市には「想夫恋(そうふれん)」という焼きそば専門店が存在し、今や50店舗も展開する一大勢力となっている。 その「想夫恋」で修行し、東京でさらに進化した両面焼きそばを提供するお店が「あぺたいと」だ。 創業は1988年。都内・板橋区の新高島平に店を置き、そこから巣立った店が都内中心に数店舗広がりを見せている。 これまで、『メシ通』において筆者はさまざまな町中華を取り上げてきたが、町中華の数あるメニューの1つとしての焼きそばとは、一味も二味も違うのがこの「あぺたいと」である。混む

    両面バッキバキの焼きそばを求めて行列が!創業30年の専門店「あぺたいと」はもはやひとつのジャンルだ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ornith
    ornith 2018/03/28
    荒川サイクリングの途中で寄ったけど、マジでうまかった!後半の焼きそば談義も含め、おもしろく読めた。
  • 1