タグ

gaucheに関するoto-oto-otoのブックマーク (5)

  • Google Earth + 国土地理院 = 電脳日本の旅

    2008年1月23日 さて、今日は、ちゃんとパソコン初心者らしく、パソコン遊びを紹介しよう。 Google Earthについtは、 いまさら説明する必要はないだろう。まだ動かしていない人は、 取りあえず動かしてみよう。今日紹介するのは、この Google Earth を拡張(?)して遊ぶというものだ。 電子国土なるものを、 政府とういうか某国の、国土地理院が用意してくれていて、 国民たるもの、当然のように電子国土を使う権利が憲法で保証されている(のかな)。 今日紹介するのは、 電脳日の旅 といって、国土地理院の用意している地図を Google Earth に貼り付けるのである。 技術的なこととかは、電脳日の旅の説明を読んでほしい。 自分のパソコンにソフトをインストールすると非常に快適に遊べるのだが、 今の時代、インストールとかは何かと都合が悪かったりする。 また、そういう面倒なことをや

  • GCあれこれ - higepon blog

    GCに関してWebの資料やら、「情報処理学会誌94年11月号」を読み漁っていて大分詳しくなりました。 適当なメモは→Scheme/B.GC調査/02.GC概要 - Mona PJ Wikiに書いてあります。 ひとつまだ分からないことがあって迷っています。 GCを持たないAという言語で、GCを持つインタプリタBを実装するとき、Bのオブジェクトは管理テーブルでタイプや構造を管理して、GCに使います。 つまりAでB用のGCを実装することになります。 では、GCを持つCという言語で、GCを持つインタプリタBを実装するとき、Bのオブジェクトを解放するGCはB用のGCでしょうか。 それとも、C用のGCでしょうか。 個人的にはどちらの可能性もありそうだなと思っているんですが、実際の言語処理系ではどうなんだろう。 C++とBoehm GCでSchemeインタプリタを書いたら、GCの事は考えなくても良いのか

    GCあれこれ - higepon blog
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド 新エディタ Shiki を作る日記 (9)

  • scheme - traceとslib : 404 Blog Not Found

    2006年04月16日01:22 カテゴリLightweight LanguagesTips scheme - traceとslib ひげぽんに助け舟を出そうとして遭難しかけたので備忘録。 ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- - SICPを読もう - (3) 1章 - 手続きによる抽象の構築(1-30ページ) 再帰的なのはすぐ解ける。 ;(略) 反復が分からない。 traceすればいいじゃん、と思って、実例をこさえようとして、手元にscheme implementationがないことに気がつき、さくっとgaucheをインストールして....あれ?traceがない!? そう。実は私がschemeをちゃんと使ってたのはもう20年前。その頃はすでに人様が用意していた環境で作業(というか授業)していたので、traceが標準でないことなどすでにGCの彼方にすっとんでいたのであった。 ざくっと検

    scheme - traceとslib : 404 Blog Not Found
    oto-oto-oto
    oto-oto-oto 2006/04/17
    printf デバッグの代替として、scheme では trace が使えるよ、という話。
  • 1