PCでメモ──しかもテキストベースのメモを取るなら、アプリケーションを意識せずにサクサクとメモを取れるほうがいい。しかもオフラインで使えることを考えると? PCを使ってメモを取ることが、筆者の周りでも増えている。手帳やポストイットなど、アナログツールのメリットも大きいが、よく言われるように検索できること、そして入力した情報をコピーして再利用できることが、PCでメモを取る最大のメリットだ。 特に、図を描いたり表を作ったりしない、テキスト中心のメモであればPCが最適。筆者でいえば、手書きのメモよりもPCでタイプするほうが早い。ではPCにメモを取るためにはどんなツールを使うのがいいか。大きく3つのポイントを挙げてみた。 テキストファイルとしてデータが保存されること 思い立ったらすぐにメモが取れること オフラインでも使えること データがテキストファイル、またはそれに準じたフォーマットで保存されるの
