タグ

youtubeとweb2.0に関するouoのブックマーク (3)

  • ネット映像配信のビジネスモデルが、ついに出現しつつある、のかなぁ〜 - michikaifu’s diary

    テック系ポッドキャスト「Inside the Web」で、先週はYouTubeの創業者兼CTO、Steve Chenのインタビューがあった。この番組のインタビューは毎回なかなか面白く、また数少ない女性のテック専門キャスターでもあるので、ひそかに応援しているのだが、今回はまた格別面白かった。 YouTubeは、ご存知、無料映像配信サイトである。Flickrの動画版とよく称される。少し前に、有名なコメディ番組「Saturday Night Live (SNL)」の違法クリップがYouTubeで流され、SNLを作っているNBCが抗議したという件で、ますます有名になってしまった。 で、お決まりのナップスター状態全面戦争になるかと思いきや、そうでもない。さすがに、人間は学習する。このインタビューでは、YouTubeが、いかにテレビ局や著作権協会と協力してやっているか、そのためにどんな技術的なしかけを

    ネット映像配信のビジネスモデルが、ついに出現しつつある、のかなぁ〜 - michikaifu’s diary
  • [徳力] YouTubeにみるチープレボリューションの凄さ

    ハリウッドの注目を一身に集める「YouTube」とは – CNET Japanを読んで。 ビデオ共有サイトのYouTubeの勢いが凄いです。 まだ開設されてから一年ちょっとにもかかわらず、1日の視聴者数が3000万人というお化けサイトになっているそうです。 短期間で急激に利用者を増やしたサイトと言えば、日では2年で300万人の利用者を獲得したmixiが代表ですが、AlexaでmixiとYoutubeのグラフを比べてみて更にびっくり。 mixiの急増すら比べ物にならない角度で突き抜けています。 もちろんグローバルに利用者がいるYouTubeと、日だけのmixiを比較するのはあまり意味がないんですが、それにしても凄いですよね。 デジタルARENAで佐藤 信正さんがYouTubeについての詳細の記事を書かれていますが、まぁ何しろ動画が無料で掲載してあるというだけではなく、動画自体は利用者が自

    [徳力] YouTubeにみるチープレボリューションの凄さ
  • 動画配信の負荷分散は比較的簡単 - 最速配信研究会(@yamaz)

    http://d.hatena.ne.jp/naoya/20060407/1144376197 ではてなおやさんがYouTubeの負荷分散について語っておられる. mixiの負荷分散とは質が違うことについてはおおむね同意だけど, YouTube のシステムを見たときにその焦点になるのは、まず第一にネットワーク帯域。第二にストレージをどうしているかというところじゃないかなと思います。動画配信にリソースがいるポイントは、ネットワーク帯域とディスク I/O です。つまり YouTube の負荷分散で気になるところは * ネットワーク帯域 * ストレージ o 容量の管理 o 動画を格納しているストレージサーバーの I/O あたりです。 はちょっと踏み込み足りないなぁという印象なので書いておく.集合知.集合知. 動画配信は通常の画像配信と違って下記の特性を持つ. 画像のように1ページに複数個配信する

    動画配信の負荷分散は比較的簡単 - 最速配信研究会(@yamaz)
  • 1