タグ

言葉に関するoyuuiiのブックマーク (8)

  • 「たり」ない - [間歇日記]世界Aの始末書

    前から気になってるんだが、近年「たり」の使いかたが急速に変化しているのが感じられる。「さっきからあの男はずっと、きょろきょろあたりを見まわしたり、小走りに物陰に隠れたりしている」といった具合に使う、あの「たり」のことである。 こいつの使われかたが、最近、あきらかにおかしい。来、「○○したり、××したり、△△したり……」と、並置する動詞の数だけ「たり」をつけるべきである。というか、並置する動詞の数だけ「たり」をつけるからこそ、並置部分の長さが不揃いであったり、耳で一度聞いたくらいでは覚えきれないくらいに文章が長くなったりしても、なにとなにとなにとを同格に扱っているのかが明示され、意味の塊や論理構造がはっきりして理解しやすくなったり覚えやすくなったりするのだ。 ところが、最近では、並置の最後に置く動詞には「たり」をつけないようになっている。テレビのニュース原稿ですら、もはやそのほうが多数派だ

    「たり」ない - [間歇日記]世界Aの始末書
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008012522_all.html

  • 「アサヒる」「能登かわいいよ能登」「みっくみく」…現代用語の基礎知識に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「アサヒる」「能登かわいいよ能登」「みっくみく」…現代用語の基礎知識に 1 名前: 消防士(東京都) 投稿日:2007/11/14(水) 17:17:29 ID:mtJ0BN8X0● ?2BP 「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に 「『アベする』は流行っていたので流行語大賞に」という声が一部に あった一方、とりあえず「アサヒる」が「現代用語の基礎知識」入り。 「初音ミク」や「ググレカス」などおなじみの言葉も はてなは11月14日、ユーザーがコンテンツを追加・編集するオンライン辞書「はてなダイアリーキーワード」に掲載されている97のキーワードが、新語辞典「現代用語の基礎知識2008」(自由国民社)に収録されると発表した。 「ビジネスと社会」のジャンルには「それは仕様です」「電車代を稼がなくちゃ、 いけないんです」などが、「政治と社会」には「ローゼン麻生」などが、 「

    「アサヒる」「能登かわいいよ能登」「みっくみく」…現代用語の基礎知識に : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 男版スイーツ(笑)

    スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の(笑) 癒し系(笑) マイナスイオン(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) 専用コスメ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑) レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 隠れ家的お店(笑) 高級ブランドショップ(笑) マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) 働く女性(笑) デキる女性(笑) 自分らしさを演出(笑) がんばった自分へのご褒美(笑) 等身大の自分(笑) セルフプレジャー(笑) ピル(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑)

  • 「○○」と言う人は××なことが多い - 頭ん中

    この発言にインスパイヤされて Twitter / oquno 「もう時効だから言うけど」と言う人は時効でないことが多い 他にもやってみた。 「なんだかんだ言ってもアレだよね」というとき、誰もなんだかんだ言ってないことが多い 「もう逆に」と言う人の話は逆になってないことが多い 「とりあえず」で始まる提案は最終決定であることが多い 「あと5分だけください」と言う人の話は5分で終わらないことが多い 「前から思ってたんだけど」という人の発言は思いつきであることが多い 「要するに」を多用する人の発言は要約されていないことが多い (forestk) オリジナルが秀逸なだけになかなか難しい。 他にも何かあったらコメントお願いします。

    「○○」と言う人は××なことが多い - 頭ん中
  • くろご式 慣用句辞典

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ITmedia Biz.ID:いつも「すごい」しか言わない人へ――「類語辞典」で表現力アップ術

    他人の文章に目を通していて、「これはおかしい」と感じるものの、具体的にどう直してよいか分からない場合がある。また、どことなく表現が画一的でチープだと感じるのだが、言い換える語句が思い浮かばない場合も多い。 こうした場合、国語辞典などではなく、同じ意味を持つ単語を検索できる「類語辞典」を使うとよい。欧米では「シソーラス(Thesaurus)」と呼ばれ、ボキャブラリーを増やすのに大いに役立つのだ。 例えば、誉め言葉が常に「すごい」という表現になってしまう人がいる。自分の中では「すごい」以外の表現をしたい意思はあるものの、それ以外の表現が思い浮かばないため、何かにつけて「すごい」を連発するハメになるわけだ。 こうした場合、類語辞典で「すごい」を検索してみよう。すると「迫力がある」とか「圧倒される」といった、同じニュアンスを持つ別の語句が表示される。これらの表現をマスターしていけば、ボキャブラリー

    ITmedia Biz.ID:いつも「すごい」しか言わない人へ――「類語辞典」で表現力アップ術
  • お知らせ

    「Highway Internet」は2008年4月21日より、「GyaO BB ベーシック」として サービス内容を一新、変更させていただきました。 長年のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。 今後とも、株式会社USENならびに、「GyaO BB ベーシック」を宜しくお願いいたします。 サービス移行に伴うご質問、お問い合わせはこちら 5秒後に自動的に移動します。

  • 1