タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

pasmoに関するoyuuiiのブックマーク (3)

  • 都営地下鉄のPASMO定期が無償発行のミス、19日までにプログラム改修

    3月18日にスタートした首都圏の私鉄・バス共通の電子マネー・サービス「PASMO」で、東京都交通局の都営地下鉄で使っている発売機のプログラムにバグが発見された。同局は65台の全券売機を同日午前11時に停止。PASMOの運営会社パスモによると「19日の始発までにプログラムを修正する」という。 問題が発生したのは18日午前8時55分。都営地下鉄・光が丘駅の発売機で磁気の定期券をPASMOへと切り替えようとした利用者に対して、料金を請求せずにPASMO定期券を発行してしまった。「システム処理のあるタイミングで極めて希に発生する事象」(パスモ)という。 この問題を受け、同型の発売機を利用している7事業者が合計で450台の自動発売機を一時停止したが、最終的には都営地下鉄固有の問題であることが分かった。 一方、東京メトロ(東京地下鉄)の豊洲駅から18日午前、利用者に経路が間違ったPASMO定期券が発売

    都営地下鉄のPASMO定期が無償発行のミス、19日までにプログラム改修
    oyuuii
    oyuuii 2007/03/19
  • ITmedia ビジネスモバイル:PASMO & Suica相互利用徹底ガイド (1/5)

    PASMOのキャラクターは「ロボット」。普段はおなかのポケットにしまっているPASMOを使って移動するが、急いでいるときは自らバスや電車に変身して移動する、という設定。名前は「特にない」とのこと またSuicaと同じく、電子マネーとしても利用できる。ユーザーはSuicaとPASMOのどちらかを持っていれば、いずれの加盟店でも同じように支払いが行える。サービススタート時、PASMOが利用できる加盟店は約700店、自動販売機は約600機だが、すでに1万1000店以上あるSuica加盟店でも利用できるメリットは大きい。首都圏に住む・通勤する人のほとんどにとって、大きく利便性が向上することになる。 PASMOのサービス開始にともない、JR東日でもSuicaのサービス内容を一部変更している。この変更の影響もあって、「相互利用できる」と一言で言っても、細かい運用になると不明な点が多いのが現状だ。PA

    ITmedia ビジネスモバイル:PASMO & Suica相互利用徹底ガイド (1/5)
  • ITmedia News:関東のJRも私鉄もバスも1枚で――PASMO、3月18日スタート

    PASMO協議会加盟事業者は、関東エリアで利用できる共通交通ICカード「PASMO」のサービスを、来年3月18日の始発から始める。私鉄やJRなど首都圏のほとんどの鉄道やバスに1枚のカードで乗り降りできるほか、電子マネー機能を装備。加盟店で利用できる。 JR東日が運営するICカード「Suica」と互換性を備え、Suicaも同日から私鉄やPASMO加盟店で利用可能になる。電子マネーも、PASMO加盟店とSuica加盟店双方で利用できる。

    ITmedia News:関東のJRも私鉄もバスも1枚で――PASMO、3月18日スタート
    oyuuii
    oyuuii 2006/12/22
    いいじゃん
  • 1