タグ

Web標準に関するozz666のブックマーク (3)

  • Web標準普及プロジェクト

    ブラウザを選ばないWebサイトを作ろう! オーサリングツールや、テキストエディタを使ってHTMLファイルを作り、 自分の使っているWebブラウザで表示を確認する、 多くのWebサイトを作る人にとって当たり前かもしれない作業です。 しかし、ご存じでしょうか? あなたの表示確認に使っているWebブラウザを全ての人が使っているわけではありません。 あなたの持っていないWebブラウザで、あなたのWebページはどのように表示するのでしょうか? それは実際に表示させてみなければ分かりません。 しかし、WebブラウザはWeb標準仕様に沿うように開発が進められています。 そのため、Web標準仕様を知ることによって、Webブラウザを選ばないWebサイトを作ることができるようになるのです。 当サイトではWeb標準仕様に関する様々な情報を公開していますので、 あなたも是非、Web標準仕様に沿ったWebブラウザを

  • Another HTML-lint gateway

    HTML文書の文法をチェックし、採点します htmllint.cgi ver1.21 / htmllint.pm ver3.30 文法しか採点しません。内容の良し悪しは採点されません。結果に疑問を感じたら必ず結果の解説を読んでください。満点で慢心しないでください。 チェックしない警告は減点対象外で、満点は 100点です。チェックしても減点されない警告もあります。気に入らないチェック項目は外すことができます。お好みに調整してください。 また、基的な設定項目だけの簡易ゲートウェイもあります。いちいちオプションなんかどうせ指定しないや、という方はご利用ください。 ダイアルアップはつらいので、ローカル環境でチェックしたいとお考えの方は、ダウンロードのページを参照してください。 チェック方式 チェックしたいHTMLのURLを指定するか、HTMLを下のテキスト領域に直接記述して、[チェック] ボタ

    ozz666
    ozz666 2009/03/30
    HTMLバリデーション
  • 標準と実装の差をいかにして埋めるか? | クリエイティブ・タブロイド withD(ウィズ・ディー)

    一歩先のWeb標準 #20 ゆう(我的春秋) バックナンバー前回もProgressive Enhancementを取り上げましたが、WDE 08以来、Web標準との向き合い方について、色々と考えさせられています。今月は標準と実装の差を、ウェブページ制作者やエンドユーザーによる運用レベルで埋めることについて、少し整理してみようと思います。 モデル・標準・実装・運用 計算機(コンピュータ)の世界では通常、まず「モデル」がデザインされ、組み上がったモデルが「実装」されることで利用可能になります。しかし、ウェブの文書やインターフェイスのようにモデルの利用母数が大きい場合は、「モデル」を共通のお約束事として明文化した「標準」を仲立ちさせることで、利用者の利便性やコスト削減を図ることがあります。実装を通して生産・利用される資源は、最終的にはエンドユーザーの「運用」に委ねられていくことになります。 こ

    ozz666
    ozz666 2009/03/30
    右カラムの4コマ漫画もおもろいね
  • 1