タグ

コミュに関するpakuponのブックマーク (1)

  • お誘いへのご返事は1文字変えるだけで印象がガラリと変わる

    「今日焼肉行きませんか」 というお誘いにご返事するときの言い方は 一文字変わるだけでまったく印象が違う。 いいですよ。行きましょう。 いいですね。行きましょう。 「いいですよ」の「よ」は よ[終助間助格助]の意味 – 国語辞書 – goo辞書 判断・主張・感情などを強めて相手に知らせたり、言い聞かせたりする意を表す。 相手の提案について 「オッケーである」という判断を伝えることが中心なのに対して 「いいですね」の「ね」は ね[終助間助]の意味 – 国語辞書 – goo辞書 軽い感動・詠嘆の意を表す。 相手からのお誘いを 好ましいものとして受け止めたことを伝える感じ。 せっかくお誘いいただいたんだから 「行きませんか」「いいですよ」より 「行きませんか」「いいですね」の方が お互い楽しくなってくる気がする。 親しい間柄だったら「いいね!」か。 関連エントリ 同じことを言うにしてもこっちの方が

    お誘いへのご返事は1文字変えるだけで印象がガラリと変わる
    pakupon
    pakupon 2011/02/28
    「いいですよ」と「いいですね」 いいです「よ」は、あまり使わないですね
  • 1