タグ

生き方に関するpakuponのブックマーク (4)

  • 「申し訳ありませんがお休みさせてください」?なんで有給取るのに謝るの?|イケハヤ大学【ブログ版】

    先日多摩大で授業をしていた際、生徒の一人が申し訳なさそうな顔で「先生ごめんなさい、ちょっと授業抜けさせて下さい…」と懇願しにきました。どうやら家族の体調が悪くなったようで、電話をする必要に駆られたようです。 謝る必要なんてない なんというか、こんなところに突っかかるのも変な話ですが、「謝る」のは違うでしょう。家族の体調が崩れたのは、自分のせいではありませんし、授業を抜けるのは、当然のことです。 謝る必要なんてないので、「ちょっと家族の体調が優れないようなので、授業を抜けます」と報告していただければ、それでOKです。ホント、謝る意味がわかりません。 相手は急いでいるわけで、その場でそんな説教をするのもズレています。なのでこのブログで書いておきました。読んでいてくれると嬉しいなぁ。いいんです、謝らないでください。 申し訳ありませんが、お休みさせて下さい? 思い返してみると、この手の「休む→申し

    「申し訳ありませんがお休みさせてください」?なんで有給取るのに謝るの?|イケハヤ大学【ブログ版】
    pakupon
    pakupon 2013/06/25
    当日の朝になって体調が悪くて休むなんてのは、担当している仕事の調整も押し付ける形になる。そこはやっぱり、「申し訳ない」という気持ちを持ってほしいなぁ。当日申告の有給休暇が問題か?
  • 日本はあいさつを忘れてる!? とてつもないパワーを秘めた「あいさつ」はしなきゃ損! ホントに損ッ!!

    » 日はあいさつを忘れてる!? とてつもないパワーを秘めた「あいさつ」はしなきゃ損! ホントに損ッ!! あいさつは大事! きっと多くの方が、この言葉を耳にタコができるほど何度も聞いたことでしょう。しかし記者(私)は、そのあいさつの大切さをアメリカに留学するまで、なんとなくしか分かっていませんでした。 言い換えるなら、アメリカでの生活を通して、記者はあいさつが持つパワーと、そしてそこから生まれる人の輪の大きさに気づきました。今日は、その外国生活で発見したあいさつの素晴らしさについてご紹介したいと思います。 ■アメリカでは、知らない人にも平気であいさつする!? 記者が留学生活のなかで驚き、そして素晴らしいと感じたことはあいさつの頻度です。アメリカでは、面識がある人でもない人でも道や廊下ですれ違ったら、かなりの確率であいさつします。日であまりあいさつをしていなかった自分にとって、このアメリカ

    日本はあいさつを忘れてる!? とてつもないパワーを秘めた「あいさつ」はしなきゃ損! ホントに損ッ!!
    pakupon
    pakupon 2013/02/12
    知らない人から声をかけられると、通報される日本ですから。某本社へいくと、挨拶しないんだよねぇ
  • Loading...

    pakupon
    pakupon 2013/01/16
    30あります。19、29あたりがいいな。でも、全部やりたい
  • 行動面接を知っていますか? | ライフハッカー・ジャパン

    行動面接(behavioral interview)は、1970年代、従来の面接方法がつまらないと感じた産業心理学者が考え出したもので、アメリカでは役員レベルの面接で、よく使われる手法です。 従来の方法がどうしていけないかというと、たとえば「あなたの強みはなんですか?」と聞かれたら、多くの人が「チームプレイヤーです」と答えたり、「あなたの欠点はなんですか」との質問には「働きすぎるところです」と、なんとか欠点を長所に置き換えようとするケースが多いからです。こんなふうに面接が進んでいっても、面接官は目の前の相手の人間性がちっとも見えてこないですよね。 ■具体的な質問例 それでは、行動面接ではどのようなことを聞かれるか、いくつか例を挙げてみましょう。 「この職種では瞬時に的確な判断を下す力が必要なのですが、あなたが今までにプレッシャーの中で短期間で決断したケースを教えてください。」 「優先順位が

    行動面接を知っていますか? | ライフハッカー・ジャパン
  • 1