タグ

pcとiPhoneに関するpaperbankのブックマーク (2)

  • “現在最強”!?、ほぼ全部入り無線LANルータ「Aterm WR8700N」の実力検証(後編)

    NECアクセステクニカのハイエンド無線LANルータ「AtermWR8700N」(以下、WR8700N)は、もちろんブロードバンドルータとしての機能も豊富だ。主な機能の確認と導入設定までの流れは、前編(「“現在最強”!?、ほぼ全部入り無線LANルータ「Aterm WR8700N」の実力検証(前編)」)を参照願うとして、後編は導入後にどう便利に、快適に使えるかに迫ろう。 WR8700Nのルータ機能においては、DHCPでLAN内の機器へIPアドレスを自動割り当てしつつ、MACアドレスで特定の機器のIPアドレスを固定できる機能も便利だ。こちらは、LAN内にサーバーを設置する場合などに利用するほか、「iPhoneをヘビーに利用するユーザー」にも使ってほしい。 iPhone 3G/3GS/iPod touch(以下、iPhone。今後は、iPadも含むとも想定)には、無線LANを利用してPCとファイル

    “現在最強”!?、ほぼ全部入り無線LANルータ「Aterm WR8700N」の実力検証(後編)
  • “現在最強”!?、ほぼ全部入り無線LANルータ「AtermWR8700N」の実力検証(前編)

    NECアクセステクニカ「AtermWR8700N」。左がイーサネットコンバータの「WL300NE-AG」で、セットパッケージ「PA-WR8700N-HP/NE」も用意する NECアクセステクニカのAtermシリーズは、古くはISDNターミナルアダプタ、近年はブロードバンドルータや無線LAN機器ベンダーとしてファンも多い製品だ。 同社はIEEE802.11nドラフト対応のモデルも早い時期に投入して多製品展開をしていたが、それぞれにメリット、デメリットがあり、無線LAN通信で使用する2.4GHz帯と5GHz帯を同時に利用できる“ほぼ全部入り”モデルの投入は見送られていた。昨今、ノートPCの内蔵無線LAN機能でも2.4G/5GHz帯の両対応は珍しくなくなっており、これらの周波数を同時に利用できる製品が出るまでIEEE802.11n対応無線LANルータの導入を見送っていた人も少なくないだろう。 そ

    “現在最強”!?、ほぼ全部入り無線LANルータ「AtermWR8700N」の実力検証(前編)
  • 1