タグ

考え方に関するpapico405のブックマーク (1)

  • 自分の文章がつまんないとか、需要がないとか、判断するのは自分じゃない - ぐわぐわ団

    「わたしの文章、つまんないよね。」 「わたしの文章、需要なんかない。」 ブログなんかで文章を書いていると、だんだん悩みはじめて、こんなことを考えてしまうことがあります。最初のうちは勢いでガンガン文章を書けたけれど、だんだん自分の中でもやもやとしだして、気がついたら手が止まっていたりすることも。 とはいえ、自分の文章がつまんないとか、需要がないとか、判断するのは自分じゃないのです。読んでくれた人がそれぞれ判断すること。文章の価値は自分で決めることじゃないのです。せっかく書いた文章を、生みの親がけなしてどうしますか。 自分では当たり前でつまらないと思っていることが、他の人からしたら斬新でとんでもなくおもしろいことだったりすることもあるはずです。自分の常識が他人の非常識だったりすることも多々あります。自分の持っている、見えないものを見えるようにするのが文章を書くということ。そして人は、その人の書

    自分の文章がつまんないとか、需要がないとか、判断するのは自分じゃない - ぐわぐわ団
  • 1