paradisso7のブックマーク (4)

  • 6 Options for Low Budget Web Design / Development Projects

    2014年7月23日 Webサイト制作, フリーランス Webサイト制作の依頼を受ける上で、クライアントの中には相場が分からず、必要最低額を遥かに下回る予算を提示する方もいます。多くの場合は必要な作業内容やかかる時間を説明すれば納得して頂けますが、時々「タダでできて当たり前」を前提とする方もいます…。うむむ。タダ…はちょっと行き過ぎですが、なるべく低予算のクライアントにも満足してもらいたいですよね。予算にあわせてできることがないか、考えてみました。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 1. 実装する機能を絞る 「必ず取り入れたい機能」「できれば取り入れたい機能」「取り入れられたら嬉しい機能」と、要望の優先順位を話し合い、予算に応じてできないものは思い切って削除したり、違う方法を考えて予算内に収まるように検討します。「時間 vs お金 vs クオリティ」でも書いたように、取り入れたい要

    6 Options for Low Budget Web Design / Development Projects
    paradisso7
    paradisso7 2012/12/04
    Web制作
  • 【映像に動きを!文字演出効果音の『力』-予告映像編-】 - OGAWA SOUND / 効果音専門制作

    文字演出効果音とは、映像の中で使われる「文字テロップ」につける効果音のことです。 例えば、「映画の予告」はとてもわかりやすい例です。 例)映画の予告動画を例に取ります。テロップの効果音を意識しながら見てみましょう。 ここでは冒頭と最後のテロップ部分に「スケールの大きさ」「すごいことが起きる予感」といった気持ちを連想させる「ドーン!」「バーン!」といった効果音が文字の出現と同時に入っています。 ・「全人類待望」0:02~0:04 ・「2012.3.30 超拡大ロードショー!!」0:33~0:34 ・「最強、始動。」0:35~0:37 の3つですね。 これが「文字演出効果音」です。 ただ大きな文字が表示されているだけの画面なのに、スケールの大きさを感じさせられますよね。 「文字演出効果音」と「音楽」による効果がすごく大きい証拠です。 例えばここに文字演出効果音がなければどうなるのか? 最後の、

    【映像に動きを!文字演出効果音の『力』-予告映像編-】 - OGAWA SOUND / 効果音専門制作
    paradisso7
    paradisso7 2012/12/04
    たしかに音があるのとないのとでは雲泥の差
  • Photoshop VIP ☞ iPhone表示にも対応、レスポンシブWebデザインの無料WordPressテーマ15選(プラグイン付)

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    Photoshop VIP ☞ iPhone表示にも対応、レスポンシブWebデザインの無料WordPressテーマ15選(プラグイン付)
    paradisso7
    paradisso7 2012/12/04
    WPレスポンシブデザイン
  • 「プログラミングできない人が、優秀なエンジニアを巻き込む方法」? - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://we-b-blog.tumblr.com/post/36509016078 (株式会社we-b 公式ブログ) むかし「安いイラストレーターが欲しければpixivで探せばいいんじゃね?」みたいなこと書いてた人がいるけど,それと同じ臭いがする. http://togetter.com/li/20030 また、開発工数の問題だけでなく、開発コストも価格破壊が起きています。例えば、「pixiv」と言うイラストサイトをご存じでしょうか。ここは、イラストの上手な多くの一般人が自分のイラストを投稿するサイトですが、ここでゲームイラストを描いてもらう学生を見つけると、驚くほど安い値段でゲームを制作できたりします。 (面白法人カヤック http://www.kayac.com/) 「何も知らない学生を騙くらかして利用しよう」という魂胆が透けて見えて,技術者としては一緒に仕事したいとは思わない

    「プログラミングできない人が、優秀なエンジニアを巻き込む方法」? - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    paradisso7
    paradisso7 2012/12/03
    アプリ開発などは、技術を基本でも語れる人でないと雇う立場は難しい。破綻するプロジェクトが少なくない。
  • 1