今回の震災が起こった3月11日、「ROLLS of one week」という私主催の写真企画展が開催されていました。 その中で、同じ国にいながらも直接手を差し伸べることができないことに無力感を感じていたのですが、一人の人間としてただ無力感に苛まれてる場合じゃないと、現地に大量の写ルンですを持って向かいました。この「ROLLS TOHOKU」は、ある期間の被災者の目線の被災地の記録です。 復興までには、私たちが思うよりずっと永い時間がかかるはずです。ここでの写真をみて現地に対して何かしたいと思う方がいましたら、是非行動してください。 自分の信じられる方法、信じられる機構を利用して、どうか被災地により多く、より永く支援を届けてください。 当サイトの内容の無断転載・転用を禁じます。また当サイトを経由した避難所・被災者へのコンタクトはご遠慮ください。 当サイト上(その他含む)での写真・個人情報の使
ptool3.37dについて 追記 さて、ptoolを入れていろいろ試している最中であるが。 自分で試して、かつDvxuserを読み込んで、わかったことをメモしておく。 先日の結果報告で、 「FHD/SH simplifiedを50000000、Hを500000000、Lを16000000と入力しているにもかかわらず、 720のSH、Hにはデフォルトのビットレート値から改善が見られない。 FHDは常に平均40Mbps、Lは平均16Mbps程度をたたきだし、この2つにはパッチが効いているような気がする」 と書いたが、その理由が判明した。 ssが関係していたのである。 こちらで、joblessさんという開発協力の立場にある人が述べている。 「パッチ後の720pでは1/60未満のssを使ってはならない。使うと、ときどき2Mbpsくらいになって圧縮が破綻する場合がある」 これだ。言われてみれば、私
14日(現地時間)午後、韓国の練習が終わった後、奉重根に会った。1次ラウンドで日本との決勝戦に先発し、日本打線を封じた投手とは、3年振りの再会。 知らぬ選手ではない。2003年、彼がブレーブスの選手としてセーフコ・フィールドに来たとき、初めて会った。 たまたまブレーブスのクラブハウスに顔を出すと、何かを聞きたそうにまなざしを向けてきたことを覚えている。 彼は小声で言った。 「イチローにサインをもらいたいんだけど、どのタイミングで言ったらいいんだろう?」 細かな気遣いに、協力したくなった。 そのとき、イチローは打撃練習中。「終わった直後を狙えばいいんじゃない」とアドバイスすると、彼と2人、ブレーブスのダッグアウトで待ち構えた。 やがて、打撃練習が終わる。ブレーブスの51番が、2つのボールとサインペンを手にマリナーズの51番に近づくと、イチローは笑みを返してペンを走らせる。「同じ
視察の岡田監督、そば食べきれず ◆J1第1節最終日 大宮0―0清水(8日・NACK5スタジアム) 大宮―清水戦を視察した日本代表・岡田武史監督(52)は、試合開始約1時間前に会場に到着すると、すぐ近くにあるそば屋に“寄り道”。同店の関係者によれば、えび天そばにかき揚げ天をオーダーしたという。だが、開始約10分前に再び姿を見せた岡田監督は「普通盛りなのにすごい量だった。食べきれなかった。これで(試合に)遅れたら何を言われるか分からないからね」と苦笑い。試合後は「両方ともよく頑張るチームだね」と話すにとどまった。 (2009年3月9日11時01分 スポーツ報知) ( ) ( ) ソーシャルブックマークに登録
光の使い方ひとつで生活は快適にも不快にもなると気付き、日常生活に上手に光を取り入れる知識を広めるべく、『灯りナビゲーター』として活躍中の結城未来さん。毎日使っているのに意外と知らないあかり(照明)の知識や、実際にご自身が暮らしの中に取り入れている簡単な“光活用術”についてお伺いしました。 [プロフィール] タレント、灯りナビゲーター。『めざまし天気』(フジテレビ)、『ニュースの森』(TBS)、『土曜競馬中継』(テレビ東京系)をはじめ、テレビ番組の司会やレポーターなどのテレビ・ラジオで活躍する傍ら、インテリアコーディネーターの資格取得を機に、カラーコーディネーター、照明コンサルタントの資格を取得。日本初『灯りナビゲーター』として生活を豊かにするための簡単な“光活用術”の情報発信をするため、新聞・雑誌等に執筆中。現在は、『生活ほっとモーニング』(NHK)のMCをはじめ、灯りナビゲーターとしての
「入試科目に「はしの使い方」 佐世保の女子高」という記事を読んで、へー「佐世保の女子高」ってどういうところなんだろうなと検索してみたところ、現在食育ECOモデル実践校として食育の推進に力を入れているらしい。ふむふむなるほどと思いつつ、高校のHPを見てみた。 「学校法人 久田学園」 なんだこのファンキーなノリは(笑)。 どうやら、毎月19日は食育の日と謳うほど、力が入ってる模様。但し、19日って、英語教育の日でも性教育の日でも応用できそうだ。むしろ性教育の日の方がゴロがイk(以下略)。 それはさておき、スケジュールをみると本当に力が入っている。食べたり作ったり勉強したり。いくつか抜粋してみる。 1月10日 佐世保朝市ぜんざい会 5月19日 食育研修 5月20日 久田食育館 7月21日 食アレンジメントコンテスト 10月21日 おにぎリンピック ぅぅぅ、おにぎリンピックが気になる。激しく気にな
Niemandsverdriet doet in woord en beeld verslag van zijn schrijnend gebrek aan avontuur.
アーテインはニンテンドーDS用ソフト『こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS』の発売にあたり、東京国際フォーラム内の「相田みつを美術館」にてプレスカンファレンスを開催した。 『こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS』はニンテンドーDSのタッチスクリーンを利用して、50種以上収録された相田みつをの書を書き写すソフト。筆の種類は「ペンタイプ」「基本筆」「達筆筆」から選び、ペンを運ぶ速度で線の太さを調節できる。落款(ハンコ)も自作でき、書の末尾に捺せば書家気分を味わえる。また、書写だけではなくオリジナルの書を書くことも可能。操作に慣れれば水墨画も描けるという。 プレイ画面。朱墨で表示されたお手本をなぞっていく 名入れをして…… 落款を押せば完成 相田みつを美術館長の相田一人さん。「父である相田みつをの書が持つリズム感、呼吸感がよくわかるのでは。ひとりしずかに、自分と向き合いながら書写して
デイリーポータルZテレビを始めてから動画を編集する機会が増えた。 高校時代に8ミリフィルムで映画を撮ったがそのころの興奮がよみがえるようだ(映画はその頃生きていた泉重千代という長寿日本一の人が若い頃にザビエルに会っていたという時代考証というか、西暦の引き算ができていないものだった)。 今回はネットにおける動画の可能性について考えてゆきたい。未熟なスキルではあるがサンプル映像におつきあいいただければ幸いである。(林 雄司) 逆再生である。 動画を使ってなんかしようと思ったらまずは逆再生だ。辞書を買ったら真っ先にいやらしい言葉をひくようなものである。 しかしどこかダイナミックさに欠けるような気がする。普通の映像をコンピューターでチャカチャカと編集しただけだ。「太陽に吠えろ」だったらマイコン刑事と名付けられかねない。 これでいいのだろうか。もっと小細工せずに正面から取り組むべきではないだろうか。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く