釣りに関するperl48のブックマーク (7)

  • 冬至の日に、入鹿池でワカサギ釣りしてきました

    今年の釣り納めはワカサギで 「今年やり残したことはないか?」と考えていたときに、そういえばワカサギ釣りに行く約束をしたまま行ってない!ということに気づき、友人を誘って急遽入鹿池に行ってきました。 ブラックバス釣りで何度かボートを借りたことのある見晴茶屋さんで、ワカサギ釣り道具一式を借りました。手ぶらの二人がワカサギ釣りをするために必要なのは、 貸しボート代 2,500円(2人乗り) 貸し竿代 800円×2=1,600円 エサ代 200円 合計 4,300円 リーズナブル!16:30までに帰ってくればいいので、かなり長いこと楽しめます。 見晴茶屋で借りた竿がこちら。「ワカサギJOY」という名前のワカサギ専用の竿と小さめのスピニングリールです。 竿の先には仕掛けが袋ごと取り付けられています。よく見ると「こだわり入鹿池」という名前の仕掛け。どうやらガマカツのOEM供給を受けている仕掛けセットの

    冬至の日に、入鹿池でワカサギ釣りしてきました
    perl48
    perl48 2017/12/23
    入鹿池でワカサギ釣りを満喫。
  • 名古屋港でシーバス釣り(プロのガイドにボートで連れて行ってもらった編)

    初めてのプロガイドつきボート いつもの釣り仲間とシーバス釣りに行ってきました。今回はガイド付きのボートに乗っての釣行。爆釣できるのか?はたまた坊主で終わるのか?ワクワクドキドキの釣りスタートです。 竿もリールも不要な手軽さ このシーバスボートの釣り、何がいいかというと、ほぼ手ぶらでオッケーという所。釣り竿もリールもガイドの方が用意してくれます。ルアーだけは事前に聞いていたミノーを用意。後は手ぶらです。これなら釣り初心者でも気軽に釣りを始められますね。 釣りたい魚を伝えたらポイントまでひとっ飛び 季節ごとに釣れるか魚は違います。特に秋は釣れる魚の種類が豊富。魚によって集まってるポイントが違うんですよね。で、ガイドさんに「シーバスが釣りたい」と伝えると、シーバスが釣れるポイントまでビューンと連れて行ってくれます。 我々はこの日、シーバス、太刀魚、コチを狙って行きました。で、魚種ごとにポイントが

    名古屋港でシーバス釣り(プロのガイドにボートで連れて行ってもらった編)
    perl48
    perl48 2017/11/01
    今年1年分の運を使い果たしたんじゃないか?っていうくらい釣れました。
  • 南知多の小佐漁港から和船でベラが釣れました

    前回の小佐漁港からのボート釣りはなかなかの釣果でした。しかし!メインで狙っていたコチは釣れず。ということで、コチ釣りのリベンジを目指して小佐漁港に再チャレンジしてきました。 信頼と実績の小佐ボート前回と同じく、今回も小佐ボートにお世話になりました。船頭のオジさんか、小屋にいる婆さんに受付してもらおうと思ったらギャル風の女の子が対応してくれてビックリ。とはいえ「和船」で通じましたし、小佐ボートのスタッフさんなんでしょうね。 小佐ボートさんはアメブロをやっていて、何が釣れたのかを写真付きでアップしてくれてます。今の時期は何を狙えばいいのかチェックする参考になりそうです。 >> 小佐ボートさんのブログ 今日も絶好釣! 今回もルアーを投げつつ、ゴカイのエサ釣りを並行して行う戦法で攻めました。すると、なんと一投目から釣り上がりました。幸先の良いスタートです。 この日はメンバーのが一人が寝坊してしまっ

    南知多の小佐漁港から和船でベラが釣れました
    perl48
    perl48 2017/09/12
    冬が来る前に、もう一度行きたい。
  • チャポンッ!アクションカメラSJ4000を池の中に沈めてみた

    アクションカメラSJ4000を水の中に沈める準備釣りに行ったときに、水の中に魚がいるかどうか見てみたいと思ったことありませんか?ありますよね?私もそうです。ということで、アクションカメラSJ4000を水に沈める準備からスタート! まずはアクションカメラを防水対応のクリアケースの中におさめます。 さすが純正ケース、サイズ感もピッタリです。お弁当箱のフタに付けるようなゴムパッキンが付いているので、なぜか安心感があります。 フタを締めて、バチンと留めると防水準備完了です!留め具を閉めるときの硬さからいって、かなりの密閉状態になってるはず。あとは沈めるだけです。 念のためシミュレーションすると、こんなイメージです。アクションカメラを水の底に沈めて、魚が泳いでいるようすを撮影している風景です。イメージもバッチリなので、いよいよ番投入するだけです! 広口池の水の中の様子を撮影してみた 先日釣りに行っ

    チャポンッ!アクションカメラSJ4000を池の中に沈めてみた
    perl48
    perl48 2017/08/27
    もう少し沖の方を撮影するのが次のステップ。
  • 稲沢市でブラックバスが釣れる!広口池にフナ釣りに行って来ました。

    稲沢市でもあり、一宮市でもある広口池 大江川や琵琶湖まで足を伸ばさなくてもブラックバスは釣れるんじゃないか?そんなことを思いつつ広口池に行きました。でも、今日の目当てはフナです。エサ釣りしつつ、フィールドチェックできればいいかな、という軽い気持ちで臨みました。 実はこの広口池、おもしろいことに池の中央辺りに市の境目が来てるんです。一宮市と稲沢市の境目。こういうのを見ると、踊る大捜査線で湾岸警察署と勝どき警察署の中間の河川で水死体が見つかって、お互いの署員が「あっち行け」みたいにやってたのを思い出します。(当にそんなシーンだったかはうろ覚え) ま、どちらの市に属するかはさておいて、日はこの仕掛けで行きます。友人と合流してから西尾張中央道沿いの「やすや」で買った仕掛けです。外して竿に付けるだけで使えるというズボラな私にピッタリのもの。針の替えも2ついている親切さです。 同じような仕掛けを

    稲沢市でブラックバスが釣れる!広口池にフナ釣りに行って来ました。
    perl48
    perl48 2017/08/27
    近場にいいポイントが見つかってよかった。
  • 釣りに行く前にやっておくべき7つの準備

    釣りだって、仕事だって段取りが大事「『釣り』って趣味の領域でやることですし、適当に楽しめればOKなんじゃない?」という声を耳にすることがあります。そんな声に私は「NO!」と言いたい。釣りだって、仕事だって段取りが大事なんです。「釣り」という生産性の皆無な時間をいかに有意義に使うかということに真剣に取り組んでいくべきなのです。 ということで「釣りは遊びじゃないってことを教えてやる!」と言わんばかりに、上から目線な私が釣行前夜の段取りについて紹介します。 明日の釣行を最高のものにするための7つの準備「釣れるか、釣れないか」よりも「できる準備を全て行ったか、否か」が充実した釣りを楽しむために重要なことなんです。実際に私が釣りに行く前に、行っている準備の様子を紹介しますね。 (1)釣りをするポイントとターゲットを決める まずは、釣りに行くポイントと狙う魚種を決めます。明日は、稲沢市の小川・用水路な

    釣りに行く前にやっておくべき7つの準備
    perl48
    perl48 2017/08/25
    準備してる時間も楽しい。
  • 爆釣必至!?義兄の手作りルアーに期待すること

    釣り好きが高じて自分でルアーを作っちゃう義兄 私も釣り好きなんですが、義兄もかなりの釣り好き。DIYなども器用にこなす義兄は、ついに手作りルアーに手を染めてしまったらしい。私も小学生の頃、ルアーがあまりにも高いので手作りしようとチャレンジしたことがある。バルサ材が買えなくて、硬い木を削ってみたものの完成には至らなかった苦い思い出。 自分が作ったルアーで魚を釣るって、ロマンがあっていいなって思います。 自作ルアーの強み 自作ルアーって、ロマンがあるだけじゃなくって強みもあるんですよね。どんな強みかというと「他の誰も使っていないルアーである」ということ。魚ってルアーに対して慣れちゃうみたいなところがあります。人気の市販ルアーなんかだと、いつきが悪くなるなんてことも。その点、自作ルアーは間違いなくオンリーワン。その強みを生かして全然釣れていないライバルを横目に一人勝ち、なんてことができるんじゃ

    爆釣必至!?義兄の手作りルアーに期待すること
    perl48
    perl48 2017/08/21
    秋雨前線が来る前に、釣り行きたいなぁ。
  • 1