プロジェクト管理とエディトリアル・カレンダーとしてTrelloを使っていましたが、今回Asanaに乗り換えました。 その理由とは? TrelloからAsanaに移行しました カンバン方式で定番のTrelloは、ブログの記事作成を管理するエディトリアル・カレンダーとして使っていましたが、ウェブサイト制作の仕事をする際のプロジェクト管理もしたくなり、稼働率がアップ。 しかし、プロジェクト管理をしていくと、カンバン方式がなんとも馴染めなくてストレスに・・・。 エディトリアル・カレンダーとしては、カンバン方式がいいのですが、プロジェクト管理はリスト形式の方が馴染んでいるせいもあり、リスト形式で使いたいという思いが強くなり、以前使った経験のあるAsanaを復活させることにしました。 Asanaのここがいい! 改めてAsanaを使ってみると、Trelloとは違った良さがあることを実感しました。 リスト
![プロジェクト管理ツールをTrelloからAsanaに乗り換えた理由 | penchi.jp](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/75c7eabcd26fb5de01d0271e2bb84100a6d008cd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpenchi.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F08%2Fec-tr-as-650x400.png)