素晴らしいに関するpeyangu485のブックマーク (4)

  • http://www.okuni.me/entry/blog-renewal-latest-design

    http://www.okuni.me/entry/blog-renewal-latest-design
  • 紙模型工房提供 零式艦上戦闘機五二型を作ってみた  - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 実はね ゼロ戦関係の記事ネタは過去作品も含めずっと温存してたんです 理由は出し惜しみ でも出し惜しみしていると、今度は出すタイミングを掴み損ねてずっと塩漬けしちゃってましたww では、今回立て続けに大好きなゼロ戦のネタを出してきたかというと きっかけは~ コレです papermodel.jp ここの管理人である久嶋さんが以前からツイッターで製作過程を公表しておられたのですが 去る1月27日 ついに完成のツイートを見かけました 「零式艦上戦闘機五二型」の公開を開始しました。 スケールサイズは1/48で、完成時の全長は約19cmです。 全4回で完成します。https://t.co/4abVKIuLAK pic.twitter.com/u2uh87DwBR — 紙模型作家:くしま (@M_kushima) 2018年1月27日 ここのサイトには今まで散々お世話

    紙模型工房提供 零式艦上戦闘機五二型を作ってみた  - わかくさモノ造り工房
    peyangu485
    peyangu485 2018/02/16
    ハイクオリティですね!見てるだけでワクワクしてきます。
  • 何故ゼロ戦が美しいのか ペーパークラフトを眺めながら考える(私見です) - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら ゼロ戦 零式艦上戦闘機21型を紹介しました wakajibi2.hatenablog.com 今回は、このペーパークラフトのメイキングと共に ゼロ戦の「美しさ」について考えてみようと思います 「ついでかよ・・・」 スポンサーリンク まずは各パーツごとに組み立てた状態で並べてみます こうやって見ると非常にシンプルであることが分かります 胴体は流線形で後部にいくにしたがって絞り込んでいます 主翼は前縁と後縁が直線で構成されたテーパー翼で翼端は丸く整形されています んで胴体と主翼の接続部 ここも重要なポイント! まだ製作途中なので撮影時に機体を垂直に立てて静止出来るという荒業ww 以前F4Uコルセアの時にもお話ししましたが id:kumagoromiさん こういう小ネタに反応してくれるのって ・・・ワタシウレシイネ 低翼(機体の下部から主翼が生えてくるスタイル

    何故ゼロ戦が美しいのか ペーパークラフトを眺めながら考える(私見です) - わかくさモノ造り工房
  • え?それってズルくね? F6Fヘルキャットのあの可変翼を紙で再現 - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 前回の続きです タイトルにある心の叫び 私が初めてこのF6Fヘルキャットの形態を目の当たりにしたときの率直な感想です なんじゃこれはぁぁぁ!!! 可変翼 といえば F14トムキャットの主翼が有名ですし それにオマージュされた日の数々のロボットアニメ 例えば「超時空要塞マクロス」に登場するガウォーク・バルキリーとか Zガンダムのムーバブルフレームによる変形機構とかに発展していくわけですが 単純に中二病的に カッコイイ っていうのが1つ ただこのF6Fの主翼の折り畳み機構はカッコイイとかそんなレベルではなく、もっと深刻な問題(日軍にとって)だったのです。 スポンサーリンク 上にも挙げたF14トムキャットの可変翼 これは飛行時、あるいは離着陸時に揚力・空気抵抗を調整するために主翼を開いたり閉じたりします それに対しF6Fヘルキャットの主翼は飛行時に使用する

    え?それってズルくね? F6Fヘルキャットのあの可変翼を紙で再現 - わかくさモノ造り工房
    peyangu485
    peyangu485 2017/11/25
    可変翼に月刊空母…。アメリカの工業力の高さが出てますよね。こんだけきれいにできてるとジオラマ作りたくなりますね。
  • 1