タグ

経営に関するpiichan1031のブックマーク (5)

  • 塾の経営に挑戦してみます(1) 市場概要、市場規模、独立or加盟、加盟先比較、初期費、固定費、収支特徴などの下調べ。|TechRacho by BPS株式会社

    2016.12.02 塾の経営に挑戦してみます(1) 市場概要、市場規模、独立or加盟、加盟先比較、初期費、固定費、収支特徴などの下調べ。 背景 弊社について 弊社は現在40数名の開発会社です。もともと、増員に伴い増床を予定しておりました。詳細は文末に。 目的 1つ目の目的は収益源となるビジネスモデルを増やし、増床したけどまだスカスカな状態の費用対効果改善としています。 2つ目の目的は、社員の子育てと教育を支援する福利厚生として、社員満足度向上を意図した保育所付き個別指導教室を選択しています。 記事の目標 塾で行うサービスは、教育教育は、興味や自身が受けた経験だけで、子供にもプラスになるから等という理由で手を出す方が多いようです。人に与える影響は大きく、取り返しのつかないことになることがあります。だからこそ、慎重に。一方で、ビジネスという側面も持ってますよね。教育への興味の持ち方はひと

    塾の経営に挑戦してみます(1) 市場概要、市場規模、独立or加盟、加盟先比較、初期費、固定費、収支特徴などの下調べ。|TechRacho by BPS株式会社
  • 拡大のための投資や制度改善、試行錯誤あれこれ。2016年上半期振り返り。|TechRacho by BPS株式会社

    こんにちは。BPS渡辺です。弊社はサイトの運営なども含めた自社商材開発にも力をいれながら、受託開発も平行して伸ばしている会社です。自社商材4、受託開発6くらい。私自身はそのなかで元々開発→営業→総務→採用と担当してきまして、優秀な人が加入してくれる度に仕事がなくなっちゃって、現在社内で in between jobs です。 とはいえ僕だけチャレンジしないわけにもいかないので、今年は拡大のためにやってみたこと、その試行錯誤の結果を、成功や失敗などの雑感を絡めて、書き出します。何かの参考になれば幸いです。 大切な採用業務を預けられる人が育ってくれたので私のパートは全権限移譲してみた でもその前に、担当者には1.5年ほどシステム開発を経験してもらった どっかの記事でエンジニア採用するならエンジニアが担当するしかないよね、と読んだことがあります。開発のことを何もしらない採用担当をつれてきてもダ

    拡大のための投資や制度改善、試行錯誤あれこれ。2016年上半期振り返り。|TechRacho by BPS株式会社
    piichan1031
    piichan1031 2016/09/23
    久々の投稿です。よろしくお願いします。<(_ _)>
  • IT企業に勤めながら本気でお受験してみた。FAQ11選。

    背景 知り合いが次々とお受験を始めて、相談してくれます。都内でお受験をする家族は全体の1割だそうです。その1割のうち、約7割がわりとガチで対策(塾にかよったり毎日子供の勉強に付き合ったりを)している、とたしか3年前の塾で聞きました。オススメするつもりはなかったのだけれど去年はコレに没頭して周りに愚痴りまくってたからですかね。 嬉しくも悔しくもこの期間に会社がとても大きく成長しちゃいました。自分がボトルネックにならないように工夫して周りが動きやすくなったから、という点も多少はあるかもしれませんが、自分よりも優秀なメンバが主導的に事業を推し進めてくれたのだから、当然の結果かもしれませんね。 会社を牽引してくれたメンバの1人に、先日帰りがけに、お受験の情報公開してみたら?と言われたのです。FAQとともに、やってきたこと、まとめちゃいます。頑張った経験が他にも活かせるなら喜んで提供したいですしね。

    IT企業に勤めながら本気でお受験してみた。FAQ11選。
  • 2016年度版 開発会社が開発を外注するときに注意していること◯選(請負・準委任問わず)|TechRacho by BPS株式会社

    こんにちは。BPS㈱の渡辺です。新宿で30人程度の開発会社を運営してます。Railsの開発会社として多少知られているかと思います。少し前から電子書籍関係の商材を扱っている企業としても知られているかと思います。今まで社内で概ね開発を完結させてきたけど、需要にたいして社内供給が間に合わないとき、パートナーを探すしかないですよね。外注を検討していると、弊社の開発者から”これ自分達で作りたかったな...”、と言われるので、後で迷惑かけちゃったときの沸点の低さを鑑みてしっかりと外注先選定をしなければ、と常々思っております。ちなみに僕は、むかーしは開発していましたが、今は立場上マネジメントに近いことをしています。自分への戒めの念も込めて、経験をもとに注意点を列挙してみました。何かの参考になれば幸いです。 発注前に気をつけたほうがいいこと 発注前に9割くらいのリスクは軽減できますもんね。何事も計画が大事

  • 大成功しないまでも事業をとりあえず黒字をキープさせるためにやっている5つのこと|TechRacho by BPS株式会社

    大成功するかどうかってけっこう運次第なところもあるかと思うんです。定義も人それぞれですしね。でも何やるにしても黒字をキープするってのは努力や経験でなんとかなります。以前ちょっと異なる理由から無理やり黒字化しないといけなくなった時があったので、その時の記事にもリンクはっておきますね。興味持ってくださる方はぜひご覧らください。売上1億の開発会社が20人採用したあと黒字をキープするためにやったこと さて、題です。 孫子の兵法に当てはめて考える 「道、天、地、将、法」 起業して間もない頃、家庭教師のトライの森山専務に教えてもらいました。実はけっこう有名なのですね。ちゃんとした解説はググってください。僕の適当な解釈及び事業を考えるときの流れはこんな感じです。 道・・・その事業って誰かどのくらい喜ぶの?そういう人は多いの? 天・・・今始めるべきなの?自社の状況や、市場的に。 地・・・強みってちゃんと

    大成功しないまでも事業をとりあえず黒字をキープさせるためにやっている5つのこと|TechRacho by BPS株式会社
    piichan1031
    piichan1031 2014/06/25
    リスクヘッジとか黒字経営
  • 1