タグ

炎上とPCデポに関するpincompのブックマーク (2)

  • PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 | ゴゴ通信

    【簡単に説明すると】 ・テレビ番組にPCデポの従業員が出演 ・トウゼンカードやノルマの実態を告発 ・従業員すら理解できない複雑な契約内容 80代の高齢者男性がパソコン10台分の過剰サポート契約を結ばされていたというTwitterの投稿から騒動となった『PC DEPOT(デポ)』。9月12日に放送された『羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日系列)』にて『PCデポ』の従業員が告発を行った。 『PCデポ』はパソコンやスマートフォンの販売のほか、設定や修理などのサポート業務を行っており、全国に店舗を構えている。社長は取材に対して「従業員一人一人のノルマはない」と語っていた。しかし従業員は接客時のチェックリストとして「トウゼンカード」というものが存在することが発覚。これは匿名でネット上に公開されたもので、テレビに出演した従業員はこれについて、「私が教えられたのは“従業員が取って当然なもの”だというふ

    PCデポの従業員がテレビに出演し全てを暴露 「従業員すら理解できない契約内容」「こんなの詐欺」と告発 | ゴゴ通信
  • PCデポ社長、高齢者PCサポート事業への批判に答える

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 高齢者のパソコンサポートサービスに対する高額の解約料をめぐり、批判を浴びるピーシーデポコーポレーション(PCデポ)。野島隆久社長が騒動について釈明した。(「週刊ダイヤモンド」編集部・大矢博之) ――高齢の利用者にそぐわない契約だったと批判されています。 しかし、雑誌や映画コンテンツなどの付加サービスについては、iPadを使いこなせるようになってから加入することをおすすめするなど、違った対応もありえたかもしれません。 今回の契約は、初期費用がほとんど掛からず、端末代などを月々の利用料金で支払うコースで、解約料が高額になってしまうケースでした。結果的に、利用状況にそぐわないサービスの提供

    PCデポ社長、高齢者PCサポート事業への批判に答える
    pincomp
    pincomp 2016/09/02
    問題の核心はあえて突かないのがダイヤモンドのジャーナリズムか?そして、記者会見やインタビューの応対としては、やってはいけない姿勢連発の野島スタイル。黙っていれば自然鎮火したかもしれないのに。
  • 1