タグ

図書館に関するpippo21のブックマーク (2)

  • もっと“図書館”に行きたくなる! 知っておきたい便利なサービス - はてなニュース

    図書館」では、たくさんの書籍や資料が無料で活用できます。普段から利用している人もあまり足を運ばない人も思わず行きたくなる、図書館にまつわる便利なサービスやユニークなサイトを集めてみました。 ■ 図書館の利用法&活用法 まず、図書館の基的な利用法と、さらに便利な活用法を紹介します。 <図書館を利用するには> ▽ 年間300冊読む読書図書館利用法 多くの図書館を借りたいときに必要なのが「利用登録」です。図書館によっては、「在住、在勤、在学に限る」など利用できる人が限定されていることもあります。の貸し出しには、冊数制限や返却期限がある場合がほとんどなので、利用前に確認しておきましょう。 <マンガや映画、ネットも楽しめる> ▽ を借りられるだけじゃない!オトクな図書館活用法 | ハウコレ 図書館ではや新聞、雑誌が無料で閲覧できます。近年では、マンガや映画、インターネットを楽しめる

    もっと“図書館”に行きたくなる! 知っておきたい便利なサービス - はてなニュース
  • 金のかかる雑誌の論文を読めるようにする10の方法 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    drillhanz - 論文を読むのにお金がかかるということ ほいほい,元相互貸借担当で現雑誌購読担当であるところの某大学図書館職員のおれが答えますよ。 金のかかる雑誌の論文を読めるようにする方法。 大学が金を払う 雑誌購読や電子ジャーナル購読など,所属大学で費用負担をすることで読めるパターン。これが一番よくある。 ちなみに学術雑誌がどれくらい高いのかを言いますと,年間購読で10万円というのは安い部類です。外国の学術雑誌だと20万前後あたりが一番多い感触。気で高いのだと冊子体のみで80万なんてのもあります。これに電子ジャーナルくっつけると100万なんて余裕で超えます。うちの大学は確か電子ジャーナルと学術雑誌経費と足すと1億とか超えてんじゃないだろうか。帝大クラスとかすげーんだろうなー。 読む人が金を払う 学会に入る,雑誌を買って読む,論文をPay per Viewで買う,電子ジャーナルを

    金のかかる雑誌の論文を読めるようにする10の方法 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • 1