おすすめアプリ、ゲーム、iPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank
![[iPad, iPhone] くまのプーさん パズルブック: 6つのピースをはめるジグソーパズル。 | AppBank](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0f619ea298e2baf6363c8edc433035084ff4d746/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.appbank.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2012%2F02%2Fmzl.kitxyfkd.png)
ついに2020年から小学3年生~6年生対象で、小学校の英語教育が始まります。全国のママ、パパ、準備はOKですか?今回は「おすすめしたいこども向け知育英語スマホアプリ5選」をご紹介します!TOIEC800点超えの筆者が、いくつか実際に使って良いと思ったものを5つピックアップしました。 おすすめ子供向け知育英語アプリ5選! さっそくオススメの5アプリを紹介していきます! 1. 英語の児童書が読み放題「Epic! – Kids’ Books and Videos」 英語圏の子供向け書籍を無制限に読むことができるアプリです。ラインナップは「本、読み聞かせ本、動画」合わせて4万タイトル以上。子供だけでなく大人にも超おすすめで、親子で生の英語に触れ放題です! 1ヶ月の無料お試し期間を終えてからは月880円(税込)か年8,000円(税込)となりますが、十分に価値のある内容です。 なかでも「読み聞かせ本(
なにしろ、素人目線なのが嬉しいところ。 航空券の選び方から、現地を旅するための必須アイテム、何にいくらくらいお金がかかるか、各地を旅するのに知っておきたいおトク情報、など細かいところまで網羅してくれています。 写真もふんだんに使われており、わかりやすい。 「世界一周ってこんな感じなのかー」と観賞するもよし、「自分が将来、世界一周をするために!」と画面の前でデモンストレーションをしてもよしです。 掲載国は、次のとおり。 タイ、ラオス、中国、チベット自治区、ネパール、インド、スペイン、オランダ、ドイツ、イタリア、ギリシャ、ハンガリー、フランス、トルコ、タンザニア、ナミビア、モロッコ、エジプト、ヨルダン、イスラエル、アルゼンチン、チリ、ボリビア、ブラジル、キューバ、アメリカ、インド、アイルランド、イギリス、チェコ、アルゼンチン 以上、贅沢にも31か国。どうでしょう。あなたが行ってみたい国がひとつ
なぞなぞアプリ『なぞなぞ大百科』をご紹介。 普段から脳みそとろける生活をしている私ですが、たまには頭使わないと行けないですよね。 トゥクアッ! 起動画面です。 なぞなぞ大百科や! なぞなぞは、初級、中級、上級、超難問、Hクイズ、ひっかけ、にジャンル分けされています。 さぁ、初級を見てみましょう。 いろんななぞなぞがありますね。 初級の第1問! 通るときには閉まって、通らないときには空いているものは何? ・・・やべぇ、、、初級の第1問目でもうわからねぇ。。。 画面右下の「ヒント」ボタンでヒントを出せます。 ヒント:通るときは危ないので閉まります! ・・・全然、わからねぇ!!!!!! 画面右下の「解答」ボタンで解答を見ることができます。 答えは、、、踏み切り!!! なんてこった!!! 踏み切りか。わからんかった。。 他にもこんなクイズが。 初級第2問。 これも全然わからなかった。。 駄目だ、私
おはようございます。毎日とうさん担当のKiDDです。 本日ご紹介するのは、大人も楽しめる絵本アプリ、お話 ごようだくん 1です。 お話 ごようだくん 1は、ごようだくんとそのお母さんとお父さん、そして街のみんなが繰り広げるシュールな物語の絵本。大人も楽しめる、というかあまりの理不尽っぷりにむしろ大人ほど笑ってしまいます。 フリックでお話を選んで読んでいきます。 ごようだくんは星占いの結果をもとにパトロールへ。 今日は麺類を褒めるといいらしい。 さあ麺類を探しにいこう! ゴリさんがラーメンを食べてるぞ! いやいや、ごようだくんそれどう見てもラーメンだよ! ですよね、ゴリさん。見た目で判断されても困りますよね。 続きはアプリで読んでください。 2話目。お話はやっぱり占いの結果に左右されるみたいです。 全部で4つの話が楽しめます。 これはお父さんお母さんにオススメ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く